[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part441 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
534
: [age] 05/17(土)04:33
ID:taNKTk1d(3/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
534: [age] 2025/05/17(土) 04:33:20.22 ID:taNKTk1d だから、真の母数は理想気体のような極めて概念的、理論的なものとなるのだろう。 ただ、イデア的だから駄目とか言い始めたら、数学全般も否定されることになるだろう。ユークリッド幾何学なら、点の定義は、大きさを持たない、位置だけを示すものになり、線なら幅や厚みを持たない長さのことになるので、これに対応する物理的な点や線分はないので、幾何学自体がイデア的となるだろう。ちなみに、プラトンは幾何学を学ぶことの重要性を強調していたので、その点、プラトンのイデア論の立場と整合しているのではないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/534
だから真の母数は理想気体のような極めて概念的理論的なものとなるのだろう ただイデア的だから駄目とか言い始めたら数学全般も否定されることになるだろうユークリッド幾何学なら点の定義は大きさを持たない位置だけを示すものになり線なら幅や厚みを持たない長さのことになるのでこれに対応する物理的な点や線分はないので幾何学自体がイデア的となるだろうちなみにプラトンは幾何学を学ぶことの重要性を強調していたのでその点プラトンのイデア論の立場と整合しているのではないかな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 468 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s