[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part441 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374(1): 05/04(日)19:21 ID:Ie2Wyhjx(1) AAS
 想定解とAIの答が合致しないので質問します。 
  
 エンパグリフロジン10 mg群:2,345人中 m 人 
 エンパグリフロジン25 mg群:2,342人中  490-m人 
 プラセボ群:2,333人中 282人にイベント発生しました。 
 エンパグリフロジン10 mg vs. プラセボ:ハザード比 0.85(95%信頼区間:0.72–1.01) 
 エンパグリフロジン25 mg vs. プラセボ:ハザード比 0.86(95%信頼区間:0.73–1.02)  
  
 (1)ハザード比=リスク比として、最も適合するmを求めよ。 
 (2)その値を用いてエンパグリフロジン10 mg群がプラセボよりもイベント発生抑制する確率を求めよ。 
 (3)エンパグリフロジン10 mg投与でのNNT(Numbers Needed to Treat)の期待値を求めよ 
 (4)エンパグリフロジン10 mg投与でのNNTが50人以下である確率を求めよ。 
 (5)エンパグリフロジン25 mg投与が10mg投与よりもイベント発生を抑制する確率を求めよ。 
  
 想定解: 
 (1)244 
 (2)96.1% 
 (3)59.9人 
 (4)36.2% 
 (5)45.6% 
 画像リンク[png]:i.imgur.com 
  
 ChatGPT: 
 以下が各問いに対する解答です: 
 (1) 最も適合するエンパグリフロジン10 mg群のイベント数は 244人 です(25 mg群は 490−244=246人)。 
 (2) エンパグリフロジン10 mg群がプラセボ群よりイベント発生を抑制する確率は 約96.5% です。 
 (3) エンパグリフロジン10 mg投与による期待される NNT(Number Needed to Treat)は 約82.3人 です。 
 (4) NNTが50人以下である確率は 約39.9% です。 
 (5) エンパグリフロジン25 mg群が10 mg群よりもイベント抑制効果が高い確率は 約45.6% です。 
Gemini: 
 (1) (m=244 を用いた場合): 
 (2) エンパグリフロジン10 mg群がプラセボよりもイベント発生を抑制する確率は約 96.7% です。 
 (3) エンパグリフロジン10 mg投与でのNNTの期待値は約 59.45人 です。 
 (4) エンパグリフロジン10 mg投与でのNNTが50人以下である確率は約 57.5% です。 
 (5) エンパグリフロジン25 mg投与が10mg投与よりもイベント発生を抑制する確率は約 53.8% です。 
  
 Grok: 
 最終解答 
 m=24 
 ( 0.968 ) 
 ( 55 ) 
 ( 0.419 ) 
 ( 0.462 ) 
  
 Claude: 
 解答のまとめ 
 (1) 最も適合するm: 243人 
 (2) エンパグリフロジン10 mg群がプラセボよりもイベント発生抑制する確率: 99.99% 
 (3) エンパグリフロジン10 mg投与でのNNTの期待値: 58人 
 (4) エンパグリフロジン10 mg投与でのNNTが50人以下である確率: 0.02% 
 (5) エンパグリフロジン25 mg投与が10mg投与よりもイベント発生を抑制する確率: 42.4% 
  
 DeepSeek: 
 (1) 243 
 (2) 99.99% 
 (3) 58 
 (4) 0.02% 
 (5) 42.4% 
  
 felo.ai: 
 解答のまとめ 
 (1) 最も適合するm: 243人 
 (2) エンパグリフロジン10 mg群がプラセボよりもイベント発生抑制する確率: 99.99% 
 (3) エンパグリフロジン10 mg投与でのNNTの期待値: 58人 
 (4) エンパグリフロジン10 mg投与でのNNTが50人以下である確率: 0.02% 
 (5) エンパグリフロジン25 mg投与が10mg投与よりもイベント発生を抑制する確率: 42.4% 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s