[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part441 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part441 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
201: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 12:31:28.37 ID:6MadwNPf >>196 問題がめちゃくちゃだから答えもクソもないだろって言ってんだよチンパン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/201
202: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 13:45:20.40 ID:FqERNgkc pmf[m_, N_, n_, r_] := Binomial[m, r] * Binomial[N - m, n - r] / Binomial[N, n]; total = Sum[pmf[k, 600, 30, 13], {k, 0, 600}]; prob = Sum[pmf[k, 600, 30, 13], {k, 300, 600}]/total N[prob] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/202
203: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 13:45:47.02 ID:z5a/ZPn2 まかややそや さやはやさや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/203
204: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 13:45:52.54 ID:z5a/ZPn2 なさやさやはま さやさやさなさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/204
205: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 13:46:00.62 ID:z5a/ZPn2 さよしもかまさやせ)は さよはよはやさやさやさは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/205
206: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 13:46:07.85 ID:z5a/ZPn2 やそよひやかままけやや さやさやさやややはやはやさや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/206
207: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 13:46:15.32 ID:z5a/ZPn2 さやさやなまかま さやはやはや やはややさやさらさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/207
208: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 13:46:22.18 ID:z5a/ZPn2 はやはやさやかややかややさ らささやさやかまかまか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/208
209: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 13:46:31.17 ID:z5a/ZPn2 さやほやはまなまなやさや やささやさやさややしかたまえ)さ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/209
210: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 13:46:37.69 ID:z5a/ZPn2 はやはをきまま らさやさややさやさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/210
211: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 13:46:46.76 ID:z5a/ZPn2 さよさよなわなやななややはややそほほ やそのなもも)よほよはやへよへ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/211
212: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 13:46:55.12 ID:z5a/ZPn2 さやさとはまはやはや やさやさやさや やさやさやまかまかまさやさやさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/212
213: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 13:47:21.44 ID:FqERNgkc >>199 これでいいんじゃね? (* 600人が通う学校がある。 30人の学生を観察したところ13人が女子学生であった。 この学校に女子学生が半数以上いる確率を計算してください。 *) pmf[m_, N_, n_, r_] := Binomial[m, r] * Binomial[N - m, n - r] / Binomial[N, n]; total = Sum[pmf[k, 600, 30, 13], {k, 0, 600}]; prob = Sum[pmf[k, 600, 30, 13], {k, 300, 600}]/total N[prob] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/213
214: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 13:52:51.55 ID:FqERNgkc 呪文:「ド底辺シリツ医大が悪いのではない、本人の頭が悪いんだ」を唱えると甲状腺機能が正常化するという統計処理の捏造をやってみる。 TSH : 0.34〜4.0 TSH:μIU/mlを基準値として(これが平均±2×標準偏差で計算されているとして)呪文前と呪文後のデータを正規分布で各々50個つくる。 負になった場合は検出限界以下として0にする。 http://i.imgur.com/k7MbKQ0.jpg 同じ平均値と標準偏差で乱数発生させただけなので両群には有意差はない。 横軸に呪文
前のTSHの値、縦軸にTSHの変化(呪文後−呪文前)をグラフしてみると http://i.imgur.com/GQ5X23P.jpg つまり、呪文前のTSHが高いほど呪文後はTSHは下がり、呪文前のTSHが低いほど呪文後のTSHは上がるという傾向がみてとれる。 これを線形回帰して確かめてみる。 回帰直線のパラメータは以下の通り。 Coefficients: Estimate Std. Error t value Pr(>|t|) (Intercept) 2.3812 0.3323 7.165 4.10e-09 *** before -1.0351 0.1411 -7.338 2.24e-09 *** --- Signif. codes: 0 ‘***’ 0.001 ‘**’ 0.01 ‘*’ 0.05 ‘.’ 0.1 ‘ ’ 1 Residua
l standard error: 0.8365 on 48 degrees of freedom Multiple R-squared: 0.5287, Adjusted R-squared: 0.5189 F-statistic: 53.84 on 1 and 48 DF, p-value: 2.237e-09 p = 2.24e-09 なので有意差ありとしてよい。 ゆえに、「ド底辺シリツ医大が悪いのではない、本人の頭が悪いんだ」という呪文は甲状腺機能を正常化させる。 ここで問題、この統計処理のどこが誤っているか? Fランくんの答 : 確率論の誤用 馬鹿丸出しじゃん!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/214
215: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:01:36.81 ID:FqERNgkc >>213 Rだと分数表示させるのが面倒。経験上、gmpは今ひとつ信頼性にかける。 library(gmp) # Hypergeometric PMF (returns a fraction) pmf = function(m, N, n, r) { num = mul.bigz(chooseZ(m, r), chooseZ(N - m, n - r)) den = chooseZ(N, n) as.bigq(num, den) } N_total = 600 # Total number of students n_sample = 30 # Number of sampled students r_observed = 13 # Number of girls observed in the sample # Precompute the denominator on
ce denominator = chooseZ(N_total, n_sample) # Vector of all possible m (0 to 600) m_vec = 0:N_total # Use sapply pmf_vec = sapply(m_vec, function(m) { num = mul.bigz(chooseZ(m, r_observed), chooseZ(N_total - m, n_sample - r_observed)) as.bigq(num, denominator) }) # Total probability (normalization constant) total = Reduce('+', pmf_vec) # Sum over m >= 300 numerator = Reduce('+', pmf_vec[301:601]) # 301:601 because R is 1-based indexing # Conditional probability prob = numerator / total # Display r
esult print(prob) # Fraction output print(asNumeric(prob)) # Numeric (decimal) output if needed http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/215
216: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:09:28.47 ID:z5a/ZPn2 さの(ひまは やさなそや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/216
217: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:09:33.84 ID:z5a/ZPn2 はやはや わはやはやや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/217
218: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:09:39.60 ID:z5a/ZPn2 余波や羽目 はややはや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/218
219: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:09:48.50 ID:z5a/ZPn2 はとはたは [[{{[%^>2]( http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/219
220: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:09:55.67 ID:z5a/ZPn2 さなはなやさたさ やはやはやはや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/220
221: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:10:01.65 ID:z5a/ZPn2 やさたは(へまほや 、やはまはやはやはな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/221
222: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:10:07.97 ID:z5a/ZPn2 やはやふませや はややはやはやさなさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/222
223: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:10:14.78 ID:z5a/ZPn2 なさ七サナは 、やはやはややすなさな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/223
224: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:10:21.48 ID:z5a/ZPn2 やはやはやさ やはやはやや らやや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/224
225: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:10:27.78 ID:z5a/ZPn2 やさやさややそやはや やはやはやはやさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/225
226: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:11:44.74 ID:6MadwNPf >>214 悪いのはどこの医大にすら受からなさそうなアンタの頭だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/226
227: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:20:46.02 ID:FqERNgkc 定義にしたがってひたすら計算するだけの問題です。 600人が通う学校がある。 30人の学生を観察したところ13人が女子学生であった。 この学校の女子学生の数の期待値、最頻値、中央値、95%信頼区間(Highest Probability Interval)を算出せよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/227
228: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:34:00.96 ID:XYLAJRtf ませまはやはやは はままさなささ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/228
229: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:34:06.77 ID:XYLAJRtf さなさやはや (せやさやさな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/229
230: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:34:17.03 ID:XYLAJRtf さなさよはやは やさやさやさね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/230
231: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 14:34:30.41 ID:XYLAJRtf しさたなそな をはやさやさなさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/231
232: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 14:34:41.15 ID:XYLAJRtf やさやはまなまへ へのてそなよやはや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/232
233: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 14:34:48.42 ID:XYLAJRtf はややはまま はややはは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/233
234: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 14:34:55.04 ID:XYLAJRtf やさやしかたさのささなさ はややささやさのはたさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/234
235: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 14:35:03.06 ID:XYLAJRtf はやし(ねやへ はやはやさまさな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/235
236: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 14:35:15.73 ID:XYLAJRtf なさまさまは やさはやなさやや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/236
237: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 14:35:28.24 ID:XYLAJRtf やさやさややさやさ やへやはやはなさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/237
238: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 14:39:36.05 ID:fz9SOup8 >>227 スレタイ読めないチンパン発見 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/238
239: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 15:23:43.23 ID:z5a/ZPn2 はまなまかたやほや はまさまさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/239
240: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 15:23:48.88 ID:z5a/ZPn2 なさやはやはや はやはやはや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/240
241: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 15:23:55.67 ID:z5a/ZPn2 さやはやまか やはやはや (さやさゆ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/241
242: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 15:24:01.11 ID:z5a/ZPn2 はやはややさ やはやはや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/242
243: 132人目の素数さん [] 2025/04/28(月) 15:24:06.13 ID:hKnkzxSe >>227 女子学生に固執してるのがキモい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/243
244: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 15:24:07.00 ID:z5a/ZPn2 やさやさなさ さややさやさや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/244
245: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 15:24:12.92 ID:z5a/ZPn2 やさやしまな はややさやや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/245
246: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 15:24:18.24 ID:z5a/ZPn2 なさやさやさや やさやさやさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/246
247: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 15:24:23.77 ID:z5a/ZPn2 やさやはやや やはやさやさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/247
248: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 15:24:31.19 ID:z5a/ZPn2 まぬたまさま ややはや やはやさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/248
249: 132人目の素数さん [age] 2025/04/28(月) 15:24:36.86 ID:z5a/ZPn2 やさやさ) さやさやさやさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/249
250: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 15:32:39.75 ID:6MadwNPf >>227 孫でもおかしくないような年齢の女に固執してるキショジジイ 生きてて恥ずかしくないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/250
251: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 15:51:49.81 ID:oWbGHMOn 東大の入試問題の改題なのですが、積分区間を改変しても極限は存在しますか? 原題は∫[1,2]でした aを1より大きい実数とする。 I[n,a] = ∫[1,a] log{(1+x^(1/n))/2} dx とするとき、以下の極限を求めよ。 lim[n→∞] n*I[n,a] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/251
252: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 16:20:48.32 ID:3Bd9wv58 存在する。普通に 0≦log(1+x)≦x と 1 ≦ x^(1/n) ≦ 1+(1/n)(x-1) でいけるやろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/252
253: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 16:34:07.34 ID:3Bd9wv58 >>227 どこに randam sample があるんや?randam sample の意味ググれやゴミ Let X be a random sample from a probability distribution with statistical parameter .... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/253
254: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 17:33:59.42 ID:FqERNgkc >>243 男子学生に固執しているとはあんたもFimoseくんの一味? では、題材を変更。 チンパンフェチのFimoseくんが1年に何日か発狂する。ランダムに30日間観察したところ、12日発狂した。 1年間で発狂する日数を X とするとき、以下の問いに答えよ。 問題 (1) Xの期待値 (2) Xの最頻値 (3) Xの中央値 (4) Xの95%信頼区間(Highest Probability Interval) (5) X > 365/2 の確率 を求めよ。 尚、算出に必要な条件は適宜追加してよい。 http://rio2016.5ch.net/t
est/read.cgi/math/1745555217/254
255: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 17:37:17.03 ID:3Bd9wv58 直前に randam sample ないっていわれてんのわからんの?何の統計とるんや?統計量ってわかる?統計学って何を与えられたときに何を答える学問か、そっから考えろやポンコツ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/255
256: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 17:47:27.49 ID:FqERNgkc >>253 女学生の人数も確率変数とみなして事前分布は一様分布として計算。 こういう問題も同じ あるタクシー会社のタクシーには1から通し番号がふられている。 タクシー会社の規模から保有タクシー台数は100台以下とわかっている(弱情報事前分布)。 この会社のタクシーを5台みかけた。最大の番号が60であった。 この会社の保有するタクシー台数の期待値と95%信用区間(信頼区間)を求めよ。 Bayesian Computation with R に類題が載っている。 https://l
ink.springer.com/book/10.1007/978-0-387-92298-0 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/256
257: 132人目の素数さん [] 2025/04/28(月) 17:48:44.98 ID:Dg1f3+sb >>254 なんだFimose君の一味って お前が馬鹿だから複数から攻撃受けてるだけなのに認めたくないんだな どうせ他のスレでも馬鹿にされてるからここにいるんだろ?いい加減自分が馬鹿って事を認めて書き込み自重しろよスレ違いだし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/257
258: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 17:51:30.50 ID:FqERNgkc こんなのが羨ましいとはFラン卒だろJK 東大合格者数 2024年度の東京大学の合格者数は、以下の通りです。 前期日程: 2,993名 推薦入試合格者を含む総数: 3,047名 医師国家試験合格者数 第119回医師国家試験(2025年実施) 受験者数: 10,282名 合格者数: 9,486名 合格率: 92.3% 何が羨ましいのか不思議。 東大不合格のFラン卒なら、すべてが納得できるなぁ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/258
259: 132人目の素数さん [] 2025/04/28(月) 17:56:14.24 ID:Dg1f3+sb >>258 いきなり何で何の脈絡もなく東大の話が出てくるの?考えがまとまらなくて突飛な事を語り出すとかそういう病気なの?統合失調症ってやつかお前 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/259
260: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 18:00:20.08 ID:fz9SOup8 >>258 聞いてないのに東大がとか言って羨ましいのはアンタだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/260
261: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 18:16:13.39 ID:FqERNgkc >>251 >aを1より大きい実数とする。 0 < a でいいのでは。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/261
262: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 18:17:24.93 ID:fz9SOup8 >>261 さっさと精神科行けよジジイ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/262
263: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 18:19:26.73 ID:FqERNgkc >>255 randamって化粧品の名前か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/263
264: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 18:20:19.11 ID:FqERNgkc >>260 ひょっとして東大合格してないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/264
265: 132人目の素数さん [] 2025/04/28(月) 18:21:55.43 ID:Dg1f3+sb >>264 お前が東大合格したって証拠は? 証拠なきゃただの匿名掲示板での妄想だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/265
266: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 22:13:32.43 ID:3Bd9wv58 >>256 男子生徒3300人、女子生徒300人の高校が出現する確率と男子生徒588人、女子生徒1人の高校が出現する確率を同じとみなして計算するポンコツ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/266
267: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 22:16:32.62 ID:3Bd9wv58 もう同じようなレベルでずーっと足踏み。 人格的障害で一ミリも能力gあ伸びないゴミ だれの役にも立たず人に迷惑だけかけて世間におんぶにだっこで生きてるだけのごみ 消えろカス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/267
268: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 22:24:40.62 ID:fz9SOup8 日本語も読めないチンパンが東大合格できるわけww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/268
269: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/28(月) 22:38:30.94 ID:fz9SOup8 >>264 東大合格してるのに>>99に難癖つけてダンマリ決め込んでるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/269
270: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/29(火) 06:52:35.06 ID:6UrUZtee >>265 じゃあ、合格通知の規格を即答してみ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/270
271: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/29(火) 06:54:46.51 ID:jjvSn9lK >>256 これ解ける人いないのね。 東大でてたら即答できんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/271
272: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/29(火) 07:01:11.15 ID:hwuUpxRG >>268 俺が受けた年の漢文の問題は 糟糠之妻不下堂 だった。 試験にでる古文・漢文(試験シリーズ)[勝山正躬] で読んでいたから、楽だったのを覚えている。 1期校2期校に分かれていた時代の話。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/272
273: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/29(火) 07:04:51.47 ID:hwuUpxRG >>251 ここで聞くより、AIに投げた方が詳しく説明してくれる。 正しいとは限らないから複数のAIに投げた方がいい。 AIが想定解を即答するような問題は面白くないと思っている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/273
274: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/29(火) 07:11:03.43 ID:Eks0jz+I >>272 で、>>99はいつになったら解けるの? 高校生が解く証明だぞ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/274
275: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/29(火) 10:54:01.66 ID:pY4WJf3b これをAIに投げたら誤答が返ってきた。 >> 良品サイコロは1の目の出る確率の95%信頼区間が[1/7,1/5]に収まるサイコロと定義する。それ以外はFランサイコロと呼ぶ。 チンパンフェチが発狂してサイコロを齧ってしまった。 このサイコロが良品のままかFランかを調べたい。 (1)2回投げたらどちらも1の目がでたときこのサイコロがFランである確率を求めよ。 (2)最初から何回1の目が続いてでたらFランである確率が0.5を超えるか? 計算に必要な条件は適宜決定し
てよい。 << ちなみにチンパンフェチの返すのは罵倒。 それでAIにベータ分布を使ったRでの解法例を与えたら (quote) あなたのコードは非常にスマートで、信頼区間の定義に基づいて良品かFランかを直接ベイズ的に分類する方式を取っていますね。要点をまとめてみましょう。 処理の概要 1. 良品サイコロの事後分布は、成功回数 ones を加えた Beta(α + ones, β)。 2. 良品の定義:「1の出る確率の95%信頼区間がに収まる」→ 逆に言えば、これを外れる確率が5%を超えたらFラン。 3. fp(ones) は「事後分布が良品の範囲から外れる確率」= Fラン
である確率。 (unquote) おまけ 1の目が2回でたら(1/6)^2 < 0.05なのでp=1/6は棄却されるというのが Fラン卒の仮設検定なのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/275
276: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/29(火) 10:54:58.95 ID:A0Mypkqe >>275 アンタも罵倒と支離滅裂な数学もどきしかしてないじゃんww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/276
277: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/29(火) 10:59:00.81 ID:pY4WJf3b 歪なサイコロをどう定義するかによるが 1の目が何回続けて出たら歪と言えるかのベイズ的答が出せた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/277
278: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/29(火) 11:01:39.95 ID:pY4WJf3b >>276 結局、答を出せないんだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/278
279: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/29(火) 11:05:36.82 ID:pY4WJf3b >>276 サクッと答を出せばいいのに。 まあ、計算に必要な条件設定により様々な解法があるだろうけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/279
280: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/29(火) 11:18:59.01 ID:A0Mypkqe >>279 >>99はどうしたんだよ、こっちが先だぞ いつまでダンマリ決め込んでんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/280
281: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/29(火) 11:20:08.08 ID:A0Mypkqe >>279 問題が支離滅裂で数学として成立してないのに答えも何もないだろうがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1745555217/281
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 721 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s