[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69
:
現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
04/21(月)17:33
ID:3xsU+4Jq(1)
AA×
>>65
ID:jqf+fxyT
外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク:fr.wikipedia.org
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
69: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/04/21(月) 17:33:31.66 ID:3xsU+4Jq >>65 >ボレルはポアンカレ研究所の創立者ではなかったかな ID:jqf+fxyT は、御大か 巡回ご苦労様です さすが、詳しいですね 下記の ja.wikipediaから 仏語 fr.wikipediaに 行くと ”1928 年、エミール・ボレルはロックフェラー家とロスチャイルド家の財政支援を受けて数学センターを設立し、アンリ・ポアンカレ研究所(現在はエミール・ボレル・センターが所在)と名付け、30 年間その所長を務めました” とありますね (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%AC%E3%83%AB エミール・ボレル (Félix Édouard Justin Émile Borel, 1871年1月7日-1956年2月3日) は、フランスの数学者、政治家。ボレル測度などで知られ、アンリ・ルベーグとともに測度論の先駆者となった。また、ゲーム理論に関する論文もいくつか発表した。 略歴 1925年 - 海軍大臣(-1940年) 1928年 - アンリ・ポアンカレ研究所所長 https://fr.wikipedia.org/wiki/%C3%89mile_Borel Émile Borel 仏語 (google訳) 1928 年、エミール・ボレルはロックフェラー家とロスチャイルド家の財政支援を受けて数学センターを設立し、アンリ・ポアンカレ研究所(現在はエミール・ボレル・センターが所在)と名付け、30 年間その所長を務めました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744899342/69
ボレルはポアンカレ研究所の創立者ではなかったかな は御大か 巡回ご苦労様です さすが詳しいですね 下記の から 仏語 に 行くと 年エミールボレルはロックフェラー家とロスチャイルド家の財政支援を受けて数学センターを設立しアンリポアンカレ研究所現在はエミールボレルセンターが所在と名付け 年間その所長を務めました とありますね 参考 エミールボレル 年月日年月日 はフランスの数学者政治家ボレル測度などで知られアンリルベーグとともに測度論の先駆者となったまたゲーム理論に関する論文もいくつか発表した 略歴 年 海軍大臣年 年 アンリポアンカレ研究所所長 仏語 訳 年エミールボレルはロックフェラー家とロスチャイルド家の財政支援を受けて数学センターを設立しアンリポアンカレ研究所現在はエミールボレルセンターが所在と名付け 年間その所長を務めました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 933 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s