[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 04/20(日)21:59 ID:dTKHYPg5(3/7) AAS
>>23 補足

 >>12 Zermelo 順序数
 例えば、0 := {}, suc(a) := {a} と定義したならば、
 0 := {}
 1 := {0} = {{}}
 2 := {1} = {{{}}}
 3 := {2} = {{{{}}}}
 と非常に単純な自然数になる』
・0<1<2<3<・・・
 {}<{{}}<{{{}}}<{{{{}}}}<・・・

関係Rで書き直すと
 {} R {{}} R {{{}}} R {{{{}}}} R ・・・
この 関係Rでは 推移的だ
一方、隣通しは ∈ で 繋げられるが
 {}∈{{}}∈{{{}}}∈{{{{}}}}∈・・・
と書いても これは ∈関係としては 推移的ではない

だから、そう言えば良いだけのこと
ところが、『{}∈{{{}}} は偽』とか おサルさん
分ってますがな ∈関係としては 推移的ではないことは

それは承知で、記号の濫用というか 記法の手抜きだ
その 記法の手抜きを
教育的には いかがか という議論なら分る

だが、『{}∈{{{}}} は偽』とかさ
それ おサルさん あなた数学オチコボレさんヤクザの インネンだね
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s