「こういう問題を作った」って論文になる? (25レス)
「こういう問題を作った」って論文になる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744188631/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2025/04/09(水) 17:50:31.67 ID:Ma6/SwP9 ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744188631/1
2: 132人目の素数さん [sage] 2025/04/09(水) 19:41:10.76 ID:tIgvajV1 働けウンコ製造機 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744188631/2
3: poem [] 2025/04/10(木) 12:52:01.45 ID:2t0CWyzR 演繹により数論や数論に纏わるパラドックスを作ったら http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744188631/3
4: poem [] 2025/04/10(木) 12:52:35.97 ID:2t0CWyzR こういうパラドックス(問題)(点)を作った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744188631/4
5: poem [] 2025/04/10(木) 12:57:03.14 ID:2t0CWyzR こういう問題を作った ってのは 余程の良問なら論文になるべきかもだけど(知らない。良問が論文になりえるかは) 普通の問題なら 面接の技能PRに使えるのでは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744188631/5
6: poem [] 2025/04/10(木) 12:59:56.79 ID:2t0CWyzR ただ 良問に新規性発見や開拓性発見があるとかじゃなく 新規性や開拓性がないけど良問の問題を作ったら なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1744188631/6
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 19 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.393s*