なぜ数学の分野には藤井聡太のような飛び抜けた天才が現れなくなったのか? (48レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5(2): 04/01(火)17:43 ID:f/FbRxjf(1) AAS
いるでしょ
ペレルマンとか
テレンスタオとか
IUT関連の日本人とか
本業が学者でない人の中にもいるかもしれない
純粋数学よりも
IT、AI関連のような儲けに直結する分野に
省3
8: 04/01(火)18:06 ID:8a4Bs7xW(1/3) AAS
>>5
ペレルマンとタオはパラダイム変えるタイプではないからなあ
32: 04/02(水)14:58 ID:n9MDEgPv(1) AAS
>>5
>本業が学者でない人の中にもいるかもしれない
>純粋数学よりも
>IT、AI関連のような儲けに直結する分野に
>優秀な人材が吸われてて、見えてないだけ
>そのうち、隠れた天才が趣味で書いた論文が
>arxivあたりで見つかって、高く評価される
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s