難しい問題を解く力って数学に要らなくね (18レス)
難しい問題を解く力って数学に要らなくね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1742560081/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
4: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/03/21(金) 21:51:48.69 ID:HttQ20cY 難しいって意図で問題だしてるわけじゃないよ。必要だから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1742560081/4
5: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/03/21(金) 21:53:01.16 ID:HttQ20cY 気難しい男はいてもそんな女いない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1742560081/5
6: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/03/21(金) 21:54:48.21 ID:HttQ20cY 東大とかだよ意味無く難化させて教育効果測れないのは。東京教育大学のほうがいいのに。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1742560081/6
7: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/03/21(金) 21:58:12.69 ID:HttQ20cY 現実に必要なら複雑なものでも数式化しないといけないということだ。簡素に憧れるのもな。簡易だと早解きになる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1742560081/7
8: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/03/21(金) 22:01:34.94 ID:HttQ20cY 理想(未来)や原因(過去)が現実(現在)を決めるのだから難から易まですべてが大事。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1742560081/8
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s