コラッツ予想のしらみつぶし (56レス)
コラッツ予想のしらみつぶし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1741780809/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
1: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/12(水) 21:00:09.55 ID:8poC+pOo 数列を書いていきます 自然数ならどの数でも始めてオーケーとします あとは察してコラッツ予想の数を並べるのであった 例)初期値「100」 50,25,76,38,19,58,29,88,44,22,11,34,17,52,26,13,40,20,10,5,16,8,4,2,1 あとよろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1741780809/1
3: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/12(水) 21:17:02.93 ID:8poC+pOo あまり人気無さげなのかな、1億円もらえるのに 初期値「99」で 99,298,149,438,219,658,329,988,494,247,742,371,1114,557,1672,836,418,209,628,314,152,71,214,107 322,161,384,192,96,48,24,12,6,3,10,5,16,8,4,2,1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1741780809/3
4: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/12(水) 21:18:37.73 ID:8poC+pOo ウンコ製造機が数学懸賞金あてたらすげーだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1741780809/4
6: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/12(水) 21:31:22.16 ID:8poC+pOo 「コラッツ予想の証明」 川崎敏治 本論文では、距離空間における新しい不動点定理を示す。さらに、この不動点定理を用いて、コラッツ予想が真であることを示す。 英語読めないので日本語にしました もっと参加者増えると良いなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1741780809/6
11: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/12(水) 22:16:38.47 ID:8poC+pOo じゃ、1〜10まで3x+1の場合です 1: 1,4,2,1 2: 2,1 3: 3,10,5,16,8,4,2,1 4: 4,2,1 5: 5,16,8,4,2,1 6: 6,3,10,5,16,8,4,2,1 7: 7,22,11,34,17,52,26,13,40,20,10,5,16,8,4,2,1 8: 8,4,2,1 9: 9,28,14,7,22,11,34,17,52,26,13,40,20,10,5,16,8,4,2,1 10: 10,5,16,8,4,2,1 この数列に現れた数は収束?する 最大値は52か。で、っていう・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1741780809/11
12: 132人目の素数さん [] 2025/03/12(水) 23:50:27.38 ID:8poC+pOo ひまなので15までやります 11: 11,34,17,52,26,13,40,20,10,5,16,8,4,2,1 12: 12,6,3,10,5,16,8,4,2,1 13: 13,40,20,10,5,16,8,4,2,1 14: 14,7,22,11,34,17,52,26,13,40,20,10,5,16,8,4,2,1 15: 15,46,23,70,35,106,53,160,80,40,20,10,5,16,8,4,2,1 小さい数になってくると収束パターンがコピペで済む http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1741780809/12
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.323s*