ツイッタラ「数学書が読みにくいのは著者の書き方が下手だから」 (70レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

7
(1): 02/24(月)08:09 ID:mfaMvf/z(1) AAS
>本を書くのが下手なだけなパターンが多い気がするんですがどうでしょう。

そこまで判じるほどには(「下手」でない書でも読んで)数学を分かっている、って上から目線の主張が裏にあるのだろうから、その証拠にもなる「下手でない数学書」の例を頼まれずとも挙げるのが、人間的に真っ当な姿勢。
そのつぶやきが、自分自身への刷り込み目的や、同調者を見つけて安心する目的、でない限りは。
9: 02/24(月)09:24 ID:vVOnBEpu(1/2) AAS
>>7
まったき正論ですな。
数学書の多くが読みにくくても、なかには読みやすい数学書があってよいはず。
比較対象して論じなければ、著者の書き方の問題だと言えようはずがない。
さすがにすべての数学書が読みにくいとなれば、それは書き手の問題ではなく、読者に問題がある(つまり、数学向きの頭ではない)と思うべきだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s