[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953
(1): 03/13(木)11:50 ID:U2U9mQOT(2/6) AAS
>>948
あなた、結果だせなくてイラついてますか?
954: 03/13(木)11:54 ID:U2U9mQOT(3/6) AAS
>>951
いちいちわけのわからないいいがかりをつけるのが不快なんでしょう
あなたがいちいちいいがかりをつける理由はしりませんが
数学で結果が出せなくてイラついてるんですかね?

数学者なんかになるもんじゃないですね まったく●違い沙汰ですよ
人類の生活に全く貢献しない遊戯に血道あげるなんて
955: 03/13(木)11:56 ID:U2U9mQOT(4/6) AAS
原始人も確かに自分たちの生活とは関係ない遊戯をやってましたけどね
しかし所詮遊戯なので、それが自分たちをサルから神に引き上げるなんて馬鹿な勘違いはしてなかったし、
できないからといってイラつく●違いなこともなかったでしょうな

文明とかいうものは人を●違いにさせこそすれ決して幸福にはしなかったことがよくわかりますな
956: 03/13(木)11:59 ID:U2U9mQOT(5/6) AAS
別に数学したっていいんですよ
でも数学者でなければ人にあらずとか
数学で結果だせなければ生きる価値もないとか
そういう●違いなことを言い出したら終わりでしょう

To大とかKyo大とかいうところは
そういう勘違いをした●違いを大量生産する場所
あわれなもんですなあ
957: 03/13(木)12:00 ID:U2U9mQOT(6/6) AAS
数学を生活のための仕事にするから●う
958
(1): 03/13(木)13:18 ID:MUMPj3OB(1/8) AAS
>>942
>>Tbpology

そこな
PDFに埋め込まれた OCRの文字が、機械読み取りで ちゃんと変換されてないんだ
ご指摘、ご苦労様です
959
(3): 03/13(木)13:19 ID:MUMPj3OB(2/8) AAS
>>941
>外部リンク[pdf]:kconrad.math.uconn.edu
>THE FUNDAMENTAL THEOREM OF ALGEBRA VIA LINEAR ALGEBRA KEITH CONRAD
>References
>[3] B. Fine and G. Rosenberger, The Fundamental Theorem of Algebra, SpringerVerlag, New York, 1997.
>海賊版が落ちていた(URLは貼らない)

これを読んでいたんだ
省14
960
(2): 03/13(木)13:19 ID:MUMPj3OB(3/8) AAS
つづき

これが、一番端的に表れているのが 下記
”Appendix A: A Version of Gauss's Original Proof P182”だろう
P185 "Borrowing from Gauss and Uspensky's treatment, call
the regions outside of F where T > 0 seas and the regions where T < 0
lands. The curves where T = 0 are then seashores. "
(google訳)
省31
961
(2): 03/13(木)13:23 ID:sWxyFa9L(1) AAS
>>953
来年の春の学会の一般講演のネタがなくて
少々イラついていることは確か
962
(1): 03/13(木)13:28 ID:MUMPj3OB(4/8) AAS
>>959-960 補足

複素関数論は
その時代の天才数学者たちが
実数Rや複素数Cの性質を、当然の如く使っていて
そこから、カントールの集合論や
ポーランド学派と呼ばれる数学者の位相空間論が発展した
(複素関数論は、そういうものを先取りしている)
省5
963
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 03/13(木)13:42 ID:MUMPj3OB(5/8) AAS
>>961
>来年の春の学会の一般講演のネタがなくて

これは御大か
巡回ご苦労様です

こまかいが
来年の春の学会
 ↓
省12
964
(1): 03/13(木)14:29 ID:OMnVCA0M(2/3) AAS
おサルの話がまったく面白くないのは、他人は自分より馬鹿という前提で語ることが原因
965: 03/13(木)16:12 ID:3Zn8Q7az(1/10) AAS
>>958
>PDFに埋め込まれた OCRの文字が、
>機械読み取りで ちゃんと変換されてないんだ
 読んでないって白状する🐎🦌
966: 03/13(木)16:14 ID:3Zn8Q7az(2/10) AAS
>>959
>代数学の基本定理の証明の多くは
>実数Rの連続関数(いまの場合は 多項式)に対する中間値の定理を
>複素数Cの連続関数:C→C における 中間値の定理に拡張しようってことだね
>つまり ”複素数Cの連続関数:C→C における 拡張された中間値の定理が成立する”!
 どう拡張すんの?
 それ語らなきゃ、ただの戯言
省2
967
(1): 03/13(木)16:17 ID:3Zn8Q7az(3/10) AAS
>>960を読む限り 君の主張の数学的内容はゼロ

実数における「符号の変化」(あるいは次数の奇偶)に対応するのは
複素数では何か?

まあ、君が生きてる間に答えられる可能性はゼロ
968: 03/13(木)16:18 ID:3Zn8Q7az(4/10) AAS
>>961
もっと健全なストレスの解消法を見つけたほうがいいよ お爺ちゃん
969: 03/13(木)16:20 ID:3Zn8Q7az(5/10) AAS
>>962
Rの乗法群R× と
Cの乗法群C× を
比べてその違いを述べよ

それが第一歩
970: 03/13(木)16:21 ID:3Zn8Q7az(6/10) AAS
>>963
🐎🦌は黙れよ
おまえ自分がヒトだと思ってる?
サルの分際で?
971: 03/13(木)16:22 ID:3Zn8Q7az(7/10) AAS
>>964
>おサルの話がまったく面白くないのは、
>他人は自分より馬鹿という前提で語ることが原因

 おサルのセタのふるまいが滑稽なのは
 他人を🐎🦌にする自分が
 実際は一番の🐎🦌だから
972
(1): 03/13(木)16:29 ID:3Zn8Q7az(8/10) AAS
>>967の質問のヒント(というかほぼ解答)
外部リンク[pdf]:www.ms.u-tokyo.ac.jp

なんでこれリンクしてドヤ顔でコピペしないの? セタ
973: 03/13(木)16:35 ID:3Zn8Q7az(9/10) AAS
>>972
>・・・の証明で「直感的には明らか」と言った部分は、
>数学である以上、厳密に証明する必要がある。
>そもそも・・・の定義には実数の連続性
>(実数がビッシリ詰まっていること)
>が必要である。

セタはこれ以前の直感的には明らかのところが
省1
974: 03/13(木)16:38 ID:3Zn8Q7az(10/10) AAS
>・・・の性質が、本質なのだろう

こんな空疎な言葉しか吐けない素人は数学板に書くなよ
自分でも虚しさ感じてんだろ? 
正直になれよ 高卒オチコボレのサルのセタ!
975
(1): 03/13(木)17:09 ID:MUMPj3OB(6/8) AAS
>>959 追加
下記の代数学の基本定理 辻雄(TakeshiTSUJI) 2010年
は、一般の公開講座だから、分かり易く書かれている
(下記 エビングハウス ”数”は、書店でみたかも)

(参考)
外部リンク[html]:www.ms.u-tokyo.ac.jp
東京大学大学院数理科学研究科
省16
976: 03/13(木)17:09 ID:MUMPj3OB(7/8) AAS
つづき
<アマゾン>
数 (上) (シュプリンガ-数学リ-ディングス) 単行本 – 2012/7/23
H.D.エビングハウス (著), 成木 勇夫 (翻訳)
外部リンク:de.wikipedia.org
Heinz-Dieter Ebbinghaus
Schriften
省22
977: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 03/13(木)17:28 ID:MUMPj3OB(8/8) AAS
>>975 補足
>外部リンク[pdf]:www.ms.u-tokyo.ac.jp
>代数学の基本定理 辻雄(TakeshiTSUJI) 2010年

"6.2 高木貞治の証明"が面白い

『類体論の証明で有名な高木貞治は,このWeierstrassの手法を改良して代数学の基本定理を証明する2頁の論文(1902年)を書いています.(高木貞治の全集[3]の最初に載っている論文です.)その証明の流れをおおまかに紹介してみようと思います.』
とある
978
(1): 03/13(木)17:30 ID:OMnVCA0M(3/3) AAS
代数的証明が有ると言った奴、いっこうに示さないね
979: 03/13(木)18:10 ID:85igJiVx(1/20) AAS
>>978

>>621
>>この定理を純粋に代数的に証明する方法は存在しません。
>そうではないという話を読んだことがある
「という話を読んだことがある」という言い方は
「俺がいったんじゃない 別の奴がいったんだ」
という逃げ口上
省1
980: 03/13(木)18:23 ID:85igJiVx(2/20) AAS
勉強嫌いの軽薄馬鹿の漫然コピペはもう飽きた
981: 03/13(木)18:24 ID:85igJiVx(3/20) AAS
名誉教授の不機嫌な全方位アタックももう飽きた
982: 03/13(木)18:26 ID:FfoTjzBf(2/3) AAS
一力が棋聖位を防衛
983: 03/13(木)18:26 ID:85igJiVx(4/20) AAS
軽薄馬鹿は名誉教授の****を*の穴に入れられ快感で身もだえる

大学入試はこういう変態を大量生産する最低最悪の制度
984: 03/13(木)18:29 ID:85igJiVx(5/20) AAS
学問も囲碁将棋同様、ただの暇つぶし
ムキになるのは正真正銘の●違い
985: 03/13(木)18:30 ID:85igJiVx(6/20) AAS
学問にまったく興味がないのに
頭がいいのは偉いという嘘を真に受けた●違いが
コピペで偽賢者を演じるのは地獄
986: 03/13(木)18:31 ID:85igJiVx(7/20) AAS
興味ないなら知らなくていいじゃないか
ウソツキは最低最悪
987: 03/13(木)18:32 ID:85igJiVx(8/20) AAS
法学部はペテン師養成機関
あんなものを大学に設置すべきではない
988: 03/13(木)18:34 ID:85igJiVx(9/20) AAS
法学部や経済学部を出たペテン師が社奴になるのは
食うや食わずの貧乏人がヤクザになるよりよっぽど罪深い
989: 03/13(木)18:36 ID:85igJiVx(10/20) AAS
工学部は法学部・経済学部よりは全然マシだが
徒弟としての修行にくらべたら全然ナマヌルイ
そんな奴がなぜかちゃんと修行したやつより
威張っているのは滑稽というより不快だ
990: 03/13(木)18:38 ID:85igJiVx(11/20) AAS
学問は所詮暇つぶしにすぎないので
そんなものをちょっとかじったくらいで
なんか偉くなったみたいな勘違いをするのは
まったく狂っているし
大して役にもたたず働きもしないのに
余計に給料もらうのは完全に泥棒である
991: 03/13(木)18:41 ID:85igJiVx(12/20) AAS
以前の革命では血筋だけが自慢の世襲貴族が一掃された
今後の革命では知能だけが自慢の学歴貴族が一掃される

メリトクラシー? あんなものは王権神授説同様、まったくのホラ
外部リンク:ja.wikipedia.org
992
(1): 03/13(木)19:03 ID:FfoTjzBf(3/3) AAS
ヤングによる著書は、知能指数と努力だけですべてが決まる「メリトクラシー」を採用したディストピア的近未来を舞台とした風刺的な内容であり、最後には、傲慢で大衆の感情から遊離したエリートたちを大衆が覆すという結末になっていた。

1958年にこういうものが書けたということはすごい
993: 03/13(木)19:18 ID:85igJiVx(13/20) AAS
>>992
そう思ってもらえただけで紹介した甲斐があったというもんだ
あんたもまんざら狂っちゃいないらしいな
994: 03/13(木)19:20 ID:85igJiVx(14/20) AAS
メリトクラシーの一番の疑問点は
そもそもそれはメリットなのか?
ということ

しかしなぜかみなそこを疑わない
カルト宗教の信者になることの怖さがそこにある
995: 03/13(木)20:07 ID:85igJiVx(15/20) AAS
●めるか
996: 03/13(木)20:08 ID:85igJiVx(16/20) AAS
南無阿弥陀仏
997: 03/13(木)20:08 ID:85igJiVx(17/20) AAS
アーメン
998: 03/13(木)20:09 ID:85igJiVx(18/20) AAS
銀河鉄道
999: 03/13(木)20:09 ID:85igJiVx(19/20) AAS
999
1000: 03/13(木)20:10 ID:85igJiVx(20/20) AAS
A never ending journey
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 2時間 54分 16秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*