"非自明"とは何なのか───── (46レス)
上下前次1-新
1(1): 02/02(日)00:13 ID:NUPY+Inq(1) AAS
たとえば、
1 + 2 + ... + n = n(n + 1)/2
は"非自明"なのか?
Bolzano-Weierstraßは、"非自明"なのか?
Zorn's lemmaは、"非自明"なのか……?
2(1): 02/02(日)00:15 ID:HDrd+eCg(1) AAS
何かこの板のスレ主問題意識だけはいいよなw
数学は趣味でやってるっぽいけど
3(1): 02/02(日)06:59 ID:l5emzew1(1) AAS
地球人には、
1+2+…+n = n(n + 1)/2 は、非自明でも
地球人でも、
1+2+…+n < n² は自明かつ
1+2+…+n > n は自明なのだから、
そんな時は、それは、およそ、
n²とnの平均値程度、と予言できる。
省10
4: 02/02(日)07:13 ID:NrRQ5z0C(1/2) AAS
一日に何百、何千と立てられるスレッド。
その中には良スレもあれば、糞スレもありますがこのスレはまさに後者でしょう。
>>1がどんな思いを込めて、このような糞スレを立ててしまったのか私たちには知る由もありません。
ただ一つわかってほしいのは、決して>>1に悪気があったわけではないということです。
どうか皆さん、糞スレを立ててしまった>>1を許してあげてください。
いつの日か>>1が、この失敗を糧に良スレを立てられるようになるといいですね。
5: 02/02(日)07:14 ID:NrRQ5z0C(2/2) AAS
日本語版wikipediaにニコマコスの定理(二乗三角数)の記事が無い件
2chスレ:math
6: 02/03(月)00:40 ID:VB2/fLwr(1) AAS
真面目に考えれば結構重要な問題ではあるけどね
AIとか考える上でも
7: 02/03(月)17:37 ID:zrgNb3xF(1) AAS
自民と公明ではないもの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s