数学と物理学はどちらの方が普遍的なのか (97レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
62: poem 01/31(金)23:39:05.55 ID:+/cbiHZs(7/11) AAS
力の平行四辺形なら
動点Qとはよく言った物で
関数での動点Qは古典力学無理だけど
幾何学なら動点Qで古典力学は可能
関数と幾何学を組み合わせれば古典力学
77: poem 02/01(土)00:41:58.55 ID:Xu59b6wN(11/17) AAS
あとは
因数分解(途中式化)で宇宙を記述でなく
拡張側から因数分解(途中式化)を解析して
数の理屈の解析
1+1=2は原理側からしか解析できないから
反対の拡張側からしか解析できない数の理屈
をいつか誰か見つけ始められる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s