数学と物理学はどちらの方が普遍的なのか (97レス)
数学と物理学はどちらの方が普遍的なのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738165822/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
59: poem [] 2025/01/31(金) 23:29:22.22 ID:+/cbiHZs 例えば数学の幾何学は見えるもの実体を扱う 宇宙にある図形のみなら幾何学で扱える 力の平行四辺形も別に数学で扱える。古典力学のニュートン力学は図形だから じゃあ物理学でしか扱えないのは? 例えばサイクロイドを最速降下と見るのもニュートン力学の延長 数学が物理学を扱えないこともない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738165822/59
70: poem [] 2025/02/01(土) 00:11:52.22 ID:Xu59b6wN まあ 既存の数学のほぼ全ては公理も証明も壁だから 物理学の反対の天井か壁はないんだね 幾何学では4次元とかリーマン幾何学とかなんとか天井か壁はあるの耳年増あるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738165822/70
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s