数学と物理学はどちらの方が普遍的なのか (97レス)
数学と物理学はどちらの方が普遍的なのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738165822/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
5: 132人目の素数さん [] 2025/01/30(木) 07:07:45.06 ID:WtqOt1SJ たとえばディラックの超関数は、はじめ物理において現れ、後に数学的に定式化された。 このように、物理が数学に新たな理論・概念の創造を促すことはあるが、逆は無い。 微分積分学も物理学の要請で生まれた。経路積分などは、未だ数学において正しく定式化されていない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738165822/5
58: poem [] 2025/01/31(金) 18:35:14.06 ID:+/cbiHZs 数学は実際の物理を式化してないから色々ありえる という言は誤り そういうことじゃなくて 何かある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738165822/58
96: 132人目の素数さん [] 2025/05/12(月) 18:09:16.06 ID:FrA4Ryze Shan Gao http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1738165822/96
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s