数学者と名乗るのに必要な条件は? (119レス)
1-

1: 01/24(金)12:38 ID:2k1vJrT/(1) AAS
数学科の大学教員であれば数学者と名乗っていいの?
2: 01/24(金)13:35 ID:dc7UrASO(1) AAS
それ十分条件じゃん
3: 01/24(金)13:41 ID:DHG+aqRa(1) AAS
数学をしたことがあることが必要
4
(1): 01/24(金)14:04 ID:qkXG1E+Q(1) AAS
専門誌に論文が掲載されたことがある
5
(1): 01/24(金)14:05 ID:FgNz65AV(1/2) AAS
>>4
これ一択でしょ
厳密な証明を書くって難しいからね
6: 01/24(金)14:52 ID:VJViOguW(1) AAS
働け獄潰し
7: 01/24(金)15:06 ID:o8+rQEQk(1) AAS
>>5
それは、君が本や記事を書くときにその意味で使えばいいだけの話
「数学者」という言葉の意味は、文脈に応じて変わる
8: poem 01/24(金)15:27 ID:FMeVU2VO(1/16) AAS
数学者も物理学者も
免許持ちが学者でしょ?
だから大学行くわけで
9
(1): 01/24(金)15:36 ID:9mDYP+sY(1) AAS
ポエムさんがまともなこと言った!
10: poem 01/24(金)15:40 ID:FMeVU2VO(2/16) AAS
>>9 まともなこと言ったよ!三👍🍵オチャ
11: poem 01/24(金)15:42 ID:FMeVU2VO(3/16) AAS
逆に
Fラン大学卒でも学者名乗れるし
研究室の現場で叩き上げっているのか
とか詳しいことはどうなの?
12: 01/24(金)15:44 ID:zOEk81IZ(1) AAS
条件を追加するなら実績があるかと現役であるかどうか
13: poem 01/24(金)15:44 ID:FMeVU2VO(4/16) AAS
しかし叩き上げでも免許は増えないよね
最終免許依存
14: poem 01/24(金)15:45 ID:FMeVU2VO(5/16) AAS
ああ、実績も免許だね
15: poem 01/24(金)15:47 ID:FMeVU2VO(6/16) AAS
ちなみに叩き上げは実力ある研究者に教育されることだよね?
大学教育+その後教育
16: poem 01/24(金)15:48 ID:FMeVU2VO(7/16) AAS
あと参考書読むのも教育だけど
参考書読んでテストがないから
叩き上げの上昇は検査できない
17: poem 01/24(金)15:50 ID:FMeVU2VO(8/16) AAS
1個分かり易いの気づいた
塾や家庭教師の募集は
大学卒業か大学卒業見込み
これ
大学学歴が塾や家庭教師の免許だね
18: poem 01/24(金)15:56 ID:FMeVU2VO(9/16) AAS
最近、人口の大半が大学行くのは、免許問題かもね

仕事の採用が、人事の取りたくなる印象を持たなきゃいけないという
印象のために大学行かなきゃならない
19: poem 01/24(金)15:57 ID:FMeVU2VO(10/16) AAS
しかし
一番の免許は
社会力
人間力
など
陽キャであることが免許
20: poem 01/24(金)16:02 ID:FMeVU2VO(11/16) AAS
逆にこういう問題ってある?
専攻して取得した免許と
ズレてても微妙に融通利く問題ある?
21: poem 01/24(金)16:04 ID:FMeVU2VO(12/16) AAS
まあ
学問の体系は体系だから樹形図だから
分岐が近い範囲で融通が利くんだろうね
基礎履修
22: poem 01/24(金)16:06 ID:FMeVU2VO(13/16) AAS
だとしたら
数学者を名乗る→免許ないアマチュアは名乗れない
体系の樹形図の面からはどうだ→アマチュアがどうなるかから免許ありがどうなる?とか
23: poem 01/24(金)16:08 ID:FMeVU2VO(14/16) AAS
アマチュアはまず大学卒業の学力無いことからスタート
つまり大学卒業までの分岐には到ってない
大学卒業免許が不要な範囲での
体系の樹形図のどこ、という
これは公的な効力は無い。免許にならないと
24: poem 01/24(金)16:14 ID:FMeVU2VO(15/16) AAS
免許まで到ってないアマチュアの樹形図
免許を越えているプロの樹形図
免許(実績込み)が学者名乗れる根拠だけど
免許の在り方という主旨になるのか?
あるいは
樹形図の使い方という主旨になるか?
どちら
25: poem 01/24(金)16:16 ID:FMeVU2VO(16/16) AAS
🍵語ろうよ🍵
26: 01/24(金)17:30 ID:FgNz65AV(2/2) AAS
一般的には博士号でいいけど、それなりの査読付き論文を出してれば
博士号を取るポテンシャルと同等だからどっちでもいいって感じだな
27: poem 01/25(土)02:51 ID:J8ojwI02(1/64) AAS
800 poem 225/01/25(土) 02:50:22.82
学者=免許持ち、の皆は天上で除外
免許持たぬ未満は何段階作れるんだろ
免許必要の下は、何必要なんだろ
その下なら何も必要ないとか
数学板のあちらスレで提起してこよ
28: poem 01/25(土)02:52 ID:J8ojwI02(2/64) AAS
ポイント
●まず免許必要な学者の下は、アマチュアで正解なのか
●アマチュアに必要な物は、何か
29: poem 01/25(土)02:53 ID:J8ojwI02(3/64) AAS
アマチュアは2個下とかと予想する?
学者とアマチュアの間がある予想とか
30: poem 01/25(土)02:54 ID:J8ojwI02(4/64) AAS
考える道は
必要な物
しかないよな
31: poem 01/25(土)02:56 ID:J8ojwI02(5/64) AAS
つまり
免許が必要なのは公的なクオリティの保証なわけで
公的がミソだね

すると
学者の下は公的より未満の範囲になる
32: poem 01/25(土)03:00 ID:J8ojwI02(6/64) AAS
科学数学の専門の質問サイトがあれば
これは公的なクオリティの保証が必要になる
ああ、塾や家庭教師も同じだね

科学や数学の質問サイトより下位互換
となるとどうなる?
どうなるかはわからないな
仮にその場合必要な物は
省2
33: poem 01/25(土)03:02 ID:J8ojwI02(7/64) AAS
ああそうか

職業には
正社員だけでなく
アルバイトや他
の制度があるね
ヒントにできるね
34: poem 01/25(土)03:04 ID:J8ojwI02(8/64) AAS
正社員とアルバイトの違いは

飲食店なら
衛生資格は正社員は持たなければならないけど
アルバイトは持たなくていいから
労働力なわけだね
衛生資格がまさに免許だね
労働力か
省1
35: poem 01/25(土)03:06 ID:J8ojwI02(9/64) AAS
ようは
学者に必要な知的労働力を提供できるのは
院生は提供できる
んーしかし
院生は大学卒業資格はもってるから
免許は持ってるんだよね
公的な下位資格
省1
36: poem 01/25(土)03:08 ID:J8ojwI02(10/64) AAS
だから
免許でないクオリティ証明がある者が学者を補佐できるわけで
37: poem 01/25(土)03:09 ID:J8ojwI02(11/64) AAS
つまり院生は
下位資格だから

学者には入るけど
学者を博士号としたら
グレーゾーンの学者内となる
38: poem 01/25(土)03:10 ID:J8ojwI02(12/64) AAS
別に下位資格も学者なわけで

大学在学者は資格無しだから
クオリティ保証を免許以外なわけだから
何が可能なのか
39: poem 01/25(土)03:13 ID:J8ojwI02(13/64) AAS
正社員は給料貰う
アルバイトも給料貰う

アマチュアは給料払うか、貰うも払うもないか
40: poem 01/25(土)03:17 ID:J8ojwI02(14/64) AAS
学者に入らなくても
収入がありえる
クオリティ保証資格と何か

学者の収入とは
単なる収入
ポスト
など
省2
41: poem 01/25(土)03:19 ID:J8ojwI02(15/64) AAS
ああ、学者の下で労働してれば
学者がクオリティ保証するな。
まず可能な1つ
学者の補佐してる学歴無しの学者脇ポスト
が1つあるアルバイト
42: poem 01/25(土)03:22 ID:J8ojwI02(16/64) AAS
すると
学者の免許は
国が保証する銀行紙幣と同じ

アルバイトは
保証するのが下位互換
ポイントカードまではいかないけど
クオリティ保証資格は免許には違いないのか
43: poem 01/25(土)03:25 ID:J8ojwI02(17/64) AAS
紙幣の下は
金券までいくのか?
企業が保証する、かつ広く使えるチェーン店であること
44: poem 01/25(土)03:27 ID:J8ojwI02(18/64) AAS
まあともかく
学者は大学卒業した国家資格持ち
下位互換は
国家でない独自資格や学者の保証かな?
45: poem 01/25(土)03:30 ID:J8ojwI02(19/64) AAS
正社員
アルバイト
収入スクリプト制ボランティア
とか。
アルバイトはスクリプト制でなく労働力提供毎にだから
スクリプト制で下位互換可能
1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.463s*