数学でおかしなことを発見したのだが (11レス)
数学でおかしなことを発見したのだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737393267/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2025/01/21(火) 02:14:27.03 ID:0w+M6KAv 実数xに対してP(x)が命題だとする 命題は論理式の有限列f1, f2, ..., fnで書けるから、すべての命題は可算個しかない しかし実数は非可算だから、P(x)は非可算個ある なぜだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737393267/1
2: 132人目の素数さん [] 2025/01/21(火) 02:40:37.42 ID:cucgEo1+ ばかじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737393267/2
3: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/21(火) 05:36:29.92 ID:L4YtUQ+F 働けウンコ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737393267/3
4: 132人目の素数さん [] 2025/01/21(火) 09:30:20.07 ID:OiiJEA3a 各fiも実数でパラメータ付けされるんじゃないか知らんけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737393267/4
5: 132人目の素数さん [] 2025/01/21(火) 19:24:22.68 ID:n/IHnkEq 定義可能な実数は可算個しかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737393267/5
6: 132人目の素数さん [] 2025/01/21(火) 20:04:52.26 ID:nFbF4Psq 18 * 18 = 18 " 17 + 18 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737393267/6
7: 132人目の素数さん [] 2025/01/21(火) 21:17:02.11 ID:aV/nTPbx >>1 足し算は一個しかないけど、足し算の答えは実数だと非可算個。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737393267/7
8: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/23(木) 16:26:46.10 ID:/L3Fh0qM お薬増やしておきますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737393267/8
9: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/23(木) 23:00:58.28 ID:8Pr0yvf4 ありがとう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737393267/9
10: poem [] 2025/01/24(金) 15:35:55.51 ID:FMeVU2VO 巷でさ πは…無理数と言われるけど 円周/直径にできるから…有理数 とかいうサンドイッチマンの0カロリー理論みたいなこと巷で言ってるの 円周か直径か両方を無理数にしかできないって教える人いないのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737393267/10
11: 132人目の素数さん [] 2025/01/26(日) 15:15:10.25 ID:IoFoUc97 >>7 ? どういうこと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737393267/11
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.181s*