中学生が「虚数の情緒」で数学を独学したらどうなるのか (15レス)
中学生が「虚数の情緒」で数学を独学したらどうなるのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2025/01/19(日) 16:04:46.12 ID:o7AANSRc ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/1
2: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/19(日) 16:13:09.58 ID:S3u8jH8U 反論がないのスレ終了 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/2
3: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/19(日) 16:14:07.37 ID:S3u8jH8U 数学で文学はわからないが、文学で数学はわかるから文学>数学 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729664499/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/3
4: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/19(日) 16:14:28.48 ID:S3u8jH8U 入試数学が解けると数学の研究に役に立つの? https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736961163/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/4
5: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/19(日) 16:14:43.64 ID:S3u8jH8U 中高生の頃には偉いと思っていた数学者 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/5
6: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/19(日) 16:14:59.07 ID:S3u8jH8U かっこいい数学用語 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602403640/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/6
7: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/19(日) 16:15:15.34 ID:S3u8jH8U 何 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/7
8: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/19(日) 16:15:31.04 ID:S3u8jH8U ハテナ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/8
9: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/19(日) 16:15:47.83 ID:S3u8jH8U はてな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/9
10: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/19(日) 16:16:27.07 ID:S3u8jH8U 働けウンコ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/10
11: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/19(日) 16:18:04.46 ID:S3u8jH8U 中学生日記 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/11
12: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/19(日) 16:18:26.66 ID:S3u8jH8U 情緒不安定 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/12
13: 132人目の素数さん [] 2025/01/19(日) 18:26:50.42 ID:48YZpKoI こんな似非学術書じゃなくて、本物の数学書を読みましょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/13
14: 132人目の素数さん [] 2025/01/20(月) 06:49:55.79 ID:D55/Jngh 著者は『オイラーの贈物』(海鳴社)で評判をとった。1993年のことだった。京都大学の西村孟名誉教授から文系教養科目として数学を講義してほしいと頼まれ、1年にわたってオイラーの公式だけを教えようと決意した。そのおり試みた講義録からの成果の書物版が『オイラーの贈物』で、徹底してオイラーが用いた複素数(とりわけ虚数の効力そのもの)の意味を理解させることに専心している。次に『素数夜曲』(海鳴社)を書いた。こちらは整数論の世界をたどってみたもので、やはり複素数の理解に初心者を導くためのものになっている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/14
15: 132人目の素数さん [] 2025/01/20(月) 14:30:34.72 ID:rUFVxYOB Xを集合 Top(X)を、Xを台集合とする位相空間全体 X', X''∈Top(X)に対して、Hom(X', X'')は X''の開集合がX'の開集合になっていれば、包含写像だけからなる そうでなければ空集合 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1737270286/15
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.708s*