[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ12 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
737: 01/28(火)13:55 ID:YIzEI6dp(1/2) AAS
> 選択公理のパワーは、扱える集合族の添え字の大きさであり

誤 添え字の大きさ
正 濃度

> 集合族の添え字 一つから 一つの要素が出るので つまりは 要素の整列の長さが決まる

●ルが連想ゲームでそう思い込んでることはわかってるが
みんながいってるのは、その連想ゲームが間違い●違いってことよ

>この根本的な 選択公理の理解に対する全体像 つまり ランドスケープが欠けている
省2
738: 01/28(火)14:00 ID:YIzEI6dp(2/2) AAS
いま、可算集合Aがある
Jechの選択関数fの 集合族 P(A)-{φ} は非可算の集合族であるから
可算選択公理では、Jechの証明を実行できず、可算集合Aを整列させられない

残念だったな ●ル

無限乗積の収束も失敗
正則行列の判定も失敗
選択公理の適用も失敗
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s