数学やってて「よーし問題作るぞ」って思わなくね (19レス)
数学やってて「よーし問題作るぞ」って思わなくね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2024/12/30(月) 15:21:06.39 ID:B2nYQUE2 お前ら問題作ってるか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/1
2: 132人目の素数さん [] 2024/12/30(月) 15:43:49.33 ID:QEBwPhtS 登山家なら、こういうのか?: 登山やってて「よーし山作るぞ」って思わなくね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/2
3: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/30(月) 16:11:24.14 ID:LiHcvu7u 働けウンコ製造機 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/3
4: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/30(月) 16:11:47.33 ID:LiHcvu7u 中高生の頃には偉いと思っていた数学者 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1700295197/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/4
5: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/30(月) 16:11:57.95 ID:LiHcvu7u 今日の天気@数学板 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1684804898/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/5
6: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/30(月) 16:12:08.57 ID:LiHcvu7u かっこいい数学用語 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1602403640/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/6
7: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/30(月) 16:12:18.95 ID:LiHcvu7u いいから数学をしろ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735516648/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/7
8: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/30(月) 16:12:29.77 ID:LiHcvu7u 東大、京大、東工大より下の数学科の存在価値って? https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1633249787/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/8
9: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/30(月) 16:12:43.95 ID:LiHcvu7u 高校数学のベクトルは何なの? https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734958534/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/9
10: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/30(月) 16:12:57.08 ID:LiHcvu7u 正直、あまり好きではない数学者 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734074009/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/10
11: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/30(月) 16:13:25.04 ID:LiHcvu7u 数学といえば何でも許されます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/11
12: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/30(月) 16:13:46.29 ID:LiHcvu7u 晦日の糞スレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/12
13: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/30(月) 16:14:19.94 ID:LiHcvu7u 今年もいろんな糞スレ立てました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/13
14: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/30(月) 16:32:06.62 ID:LiHcvu7u 数学やってて「よーし問題作るぞ」って思わなくね ←これ糞スレじゃね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/14
15: poem [] 2025/01/21(火) 04:07:34.32 ID:BgGjKOJi 気づいたこと https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/occult/1734946313/166-176/ 会話の作り方「よ〜し作るぞ」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/15
16: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/21(火) 05:37:25.63 ID:L4YtUQ+F アスペの定理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/16
17: poem [] 2025/01/21(火) 08:53:48.53 ID:BgGjKOJi 色んな書き込みは←自分の←統失の定理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/17
18: 132人目の素数さん [] 2025/09/28(日) 20:59:41.16 ID:ukWFqdUB 作るというか、何かを考えていて新たに生まれた疑問がそのまま問題になるというか。 関数型言語とかだと足し算は特殊な関数。 括弧で囲めば関数になる。 (+) 1 2 = 3 問1 足し算とは何ぞや? ペアノの公理を元に足し算を自作。 +記号の左右で値が傾き-1のシーソーの様に動く軌道の関数。 問2 群論では足し算と掛け算が統合されるなら、掛け算にも似たような特徴が? 足し算が単位数(1)が左右を移動する軌道の関数なら、掛け算は素因数が左右を移動する関数 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/18
19: poem [] 2025/10/10(金) 22:04:34.37 ID:h2OO4gPh お袈数(食事って一例に仏教用語から?) https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1759388694/18/ ─ 雷遁の衣or千鳥→の相違がなきゃおかしい。研究材料。 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1736270826/534-564/ ─ マインドマップの進化はソロバンマップ https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1760083437/ ─ 手数の今後 https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1735826672/59/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735539666/19
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.169s*