「名誉教授」のスレ 2 (381レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

351: 08/01(金)07:35 ID:3GStjv9j(1) AAS
今日の読売新聞編集手帳は、ラジオ体操

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
8月1日 編集手帳
2025/08/01 読売新聞[読者会員限定]
 東京の下町で生まれ育った作家の吉村昭さんが、戦前、戦中の思い出をエッセーにつづっている。夏休みと言えばラジオ体操。毎朝、小学校の校庭に通うのが楽しみだった(『昭和歳時記』中公文庫)
◆用紙に印刷されたマス目が判で埋まっていく。子どもたちにとって、そのうれしさはいつの時代も変わらないものなのだろう。近所の小学生や園児たちも、町内会の大人と一緒におなじみのピアノ演奏に合わせて体を動かしている
◆ラジオ体操は1928年に「国民保健体操」として始まり、学校や職場で普及した。戦時下には兵士の出征先でも盛んに行われたという
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s