千夜ちゃん・マヤちゃん・メグちゃんって、「自分が主人公じゃない」って自覚してるよな (116レス)
千夜ちゃん・マヤちゃん・メグちゃんって、「自分が主人公じゃない」って自覚してるよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
37: poem [] 2024/12/20(金) 13:00:47.52 ID:lWHf3S6o 三者の人生の状況でなく 相手の人生の状況? うむむ まだ進む手はないぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/37
38: poem [] 2024/12/20(金) 13:02:38.88 ID:lWHf3S6o いや 三者の人生の状況 相手の人生の状況 両方誤りか? 人生の状況が正解でも 三者のと相手のは誤りか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/38
39: poem [] 2024/12/20(金) 13:07:22.22 ID:lWHf3S6o いやまて 何らかの人生の状況 これと 三者と相手 を 交換してみたら? リストはこう改変 前回リストは三者と相手VS主人公 人生状況=主人公だから ・人生状況から見て人生状況は自分 ・人生状況から見て人生状況は自分 ・人生状況から見て人生状況は相手 ・人生状況から見て人生状況は相手 ・自分が人生状況 ・相手が人生状況 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/39
40: poem [] 2024/12/20(金) 13:09:24.34 ID:lWHf3S6o これだと ババ抜きジジ抜きになって項目数が減ってしまうな 人生状況というのを何か詳しくできないのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/40
41: poem [] 2024/12/20(金) 13:11:22.87 ID:lWHf3S6o 何が嫌い(人生状況)かじゃなくて 何が好き(相手か三者で)かで自分を語れよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/41
42: poem [] 2024/12/20(金) 13:13:42.80 ID:lWHf3S6o 主人公は単に人間のタイプ、ポテンシャルの1つ でなく 主人公を特別、と見てみるか? つまり単に人間のタイプ、ポテンシャルのタイプも ある種の違う項目の特別ということで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/42
43: poem [] 2024/12/20(金) 13:15:20.23 ID:lWHf3S6o 主人公を何か特別と見てみる 人生状況を何か特別と見てみる 特別を三者と相手に分岐させる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/43
44: poem [] 2024/12/20(金) 13:17:17.92 ID:lWHf3S6o これだけじゃわからんな 情報が不足してる 違う要素ないのかな 分岐させるために http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/44
45: poem [] 2024/12/20(金) 13:20:55.64 ID:lWHf3S6o 特別と違う概念とかないかな? ヒント出たらいいんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/45
46: poem [] 2024/12/20(金) 13:21:58.69 ID:lWHf3S6o 特別と違う概念 じゃないか 特別を捻った概念か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/46
47: poem [] 2024/12/20(金) 13:23:06.23 ID:lWHf3S6o いや、なら 特別を捻る 主人公を捻る 人生状況を捻る とにかく捻った何かを出さなければ解けないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/47
48: poem [] 2024/12/20(金) 13:25:00.66 ID:lWHf3S6o あれ?まて? 三者と相手に変換するなら 三者を捻る 相手を捻る か 特別 主人公 人生状況 を捻る必要ないのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/48
49: poem [] 2024/12/20(金) 13:26:33.38 ID:lWHf3S6o 三者って何なのか? 相手って何なのか? 問題的な面での何なのか、ね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/49
50: poem [] 2024/12/20(金) 13:39:09.95 ID:lWHf3S6o そもそも 「自分が主人公じゃない」と思う のを 三者は何なのか 相手は何なのか 三者を捻ったら 相手を捻ったら と絡ませて つまり何なのかを 出さなければ が解法か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/50
51: poem [] 2024/12/20(金) 13:41:33.16 ID:lWHf3S6o あれ?脇役とは? つまり脇役って 主人公と同じ項目の亜種か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/51
52: poem [] 2024/12/20(金) 13:43:25.75 ID:lWHf3S6o つまり主人公1項目の 反対の項目は 主人公タイプと正反対なタイプだけど 正反対なタイプは脇役タイプではないんじゃないか? 主人公や脇役とは全く違う仕組みで、仕組みが正反対と 脇役は主人公の亜種で1項目内で正反対だけど、仕組みは正反対でなく同じ と仮説 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/52
53: poem [] 2024/12/20(金) 13:48:21.20 ID:lWHf3S6o スレタイなら 元 「自分が主人公じゃない」って自覚してるよな ↓バリエーション(必ず 主人公を脇役に 変換) ・「自分が自身を脇役じゃない」って自覚してるよな ・「相手は自身を脇役じゃない」って自覚してるよな ・「相手は三者を脇役じゃない」って自覚してるよな ・「三者は相手が脇役じゃない」って自覚してるよな ・自覚してる→でなく自覚してない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/53
54: poem [] 2024/12/20(金) 13:50:19.94 ID:lWHf3S6o 自覚してるよな にはヒントが無いな 自覚してないよな に変えてみる ↓ ・「自分が自身を脇役じゃない」って自覚してないよな ・「相手は自身を脇役じゃない」って自覚してないよな ・「相手は三者を脇役じゃない」って自覚してないよな ・「三者は相手が脇役じゃない」って自覚してないよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/54
55: poem [] 2024/12/20(金) 13:51:45.69 ID:lWHf3S6o まちがえたぁ! 脇役じゃない じゃないじゃん 脇役 じゃん ・「自分が自身を脇役」って自覚してないよな ・「相手は自身を脇役」って自覚してないよな ・「相手は三者を脇役」って自覚してないよな ・「三者は相手が脇役」って自覚してないよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/55
56: poem [] 2024/12/20(金) 13:54:50.41 ID:lWHf3S6o あと1項目あるじゃよ 倒置法を見るじゃる こうじゃ 元 ・主人公は相手だと自覚してるよな ・主人公は三者だと自覚してるよな ・主人公は相手だと自覚してないよな ・主人公は三者だと自覚してないよな ↓ ・脇役は相手だと自覚してるよな ・脇役は三者だと自覚してるよな ・脇役は相手だと自覚してないよな ・脇役は三者だと自覚してないよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/56
57: poem [] 2024/12/20(金) 13:58:40.83 ID:lWHf3S6o ふむん?ふむんふむん?ふむんふむんふむんふむん?ふむんふむんふむんふむんふむんふむんふむんふむん? 自覚してる 自覚してない を加工しなきゃだ。たぶん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/57
58: poem [] 2024/12/20(金) 14:00:30.30 ID:lWHf3S6o 能動的→自覚してる、自覚してない 受動的→気づく、気づいてない 他には? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/58
59: poem [] 2024/12/20(金) 15:24:27.37 ID:lWHf3S6o 能動的と受動的の間(強制中間は除外して、内側中間と外側中間) 自覚←内側→気づ 自覚←外側→気づ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/59
60: poem [] 2024/12/20(金) 15:26:09.41 ID:lWHf3S6o 解る とか? あと1つ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/60
61: poem [] 2024/12/20(金) 15:27:44.38 ID:lWHf3S6o 解る 知る 自覚…考える 気づ…思う みたいな? 適当すぎるような? わからん! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/61
62: poem [] 2024/12/20(金) 15:29:32.77 ID:lWHf3S6o 解る…手を染る 知る…足を洗う 考える… 思う… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/62
63: poem [] 2024/12/20(金) 15:31:40.80 ID:lWHf3S6o 解る…手足を染める 知る…手足を洗う 考える…頭を浸す 思う…頭を洗う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/63
64: poem [] 2024/12/20(金) 15:34:18.95 ID:lWHf3S6o 連想 解る→解らされてるよな?解らされてないよな? 知る→知れてるよな?知れてないよな? 考える→考えられてるよな?考えられてないよな?→自覚してるよな?自覚してないよな? 思う→思えてるよな?思えてないよな?→気づいてるよな?気づいてないよな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/64
65: poem [] 2024/12/20(金) 15:36:25.48 ID:lWHf3S6o ふむ 下2つにヒントは無いな 自覚、気づ 考える、思う は問題の誤認なんだな 三者は下を悩んでるんざないぜ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/65
66: poem [] 2024/12/20(金) 15:37:41.28 ID:lWHf3S6o 解る、とか、知る なんだよ 脇役か主人公か もっとヒントを出てきてちょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/66
67: poem [] 2024/12/20(金) 15:39:43.72 ID:lWHf3S6o 脇役か主人公でなく手 三者か相手で自分を語れ足 だったっけね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/67
68: poem [] 2024/12/20(金) 15:42:45.30 ID:lWHf3S6o 旧 ・脇役と解ってないよな ・脇役と知れてないよな ・主人公と解ってないよな ・主人公と知れてないよな ↓ 新 ・三者か相手か解ってないよな? ・三者か相手か知れてないよな? ふむ。ふむむ?ふむむむむ! もっとヒントをちょうだいこ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/68
69: poem [] 2024/12/20(金) 15:44:34.81 ID:lWHf3S6o 三者か相手か を 詳しくしたい ワンワン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734535047/69
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.448s*