数学得意な人、教えてくれ 0の0乗について (38レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

17: 2024/12/14(土)10:45 ID:jrnFCK3z(1/4) AAS
>>11
Webアプリのグラフ計算機Desmos, 任意多倍長電卓LM, プログラミング言語Haskell, プログラミング言語Python

以上は0^0 = 1派なのは確認してる。
18: 2024/12/14(土)10:50 ID:jrnFCK3z(2/4) AAS
全ての数学ではないが、トポスでは0^0=1の証明がされた。
他の数学での証明はまだなのでどっちとは言えないが、0^0=1だと都合が良い。
そして(今のところ)0^0=1だと都合が悪い場面の例が出ていない。
21
(1): 2024/12/14(土)11:16 ID:jrnFCK3z(3/4) AAS
>>19
その通りだけど、0^0=1だと都合が良いので、実用上0^0=1としてるものも多いし、
未定義なので0^0=0だったりエラーだったりするものもある。

トポスで0^0=1が証明されたことで、今後は実用上こちらが多数派にはなるだろうが。
あくまで未定義。
23
(1): 2024/12/14(土)18:27 ID:jrnFCK3z(4/4) AAS
>>22
うちも圏論の地平線とかいう圏論を応用してる人たちへのインタビュー集の話題に出てきたってだけで、証明された事実しか知らないんだけどね。

>ある解釈でこれが帰結になるというだけでは?
人はそれを証明という。
不完全性定理とかあるから、全ての分野で証明できるかまでは分からないが。

証明そのものは見つけられなかったけど、ブルバキの集合論でも証明されているっぽい。
外部リンク[html]:abel.a.la9.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.437s*