信者が多い数学者 (73レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/08(水)20:38 ID:5+2Nfd3k(1/4) AAS
>>56
>擬凸が面白い理由はこの50年で変化したように思う

これは御大か
午後の巡回ご苦労さまです

・擬凸が面白い というか重要なことは、不変だが
・その理由が、この50年変化したと?

Q1:どのように
省2
59
(1): 01/08(水)23:39 ID:5+2Nfd3k(2/4) AAS
>>58
夜の巡回ご苦労さまです

1)未解決問題 ”有界等質領域のBergman計量に関する中間次L^2コホモロジーの無限次元性”は、難しそうでパス ;p)
2)Carathéodoryは、下記か(後述)
3)検索:FeffermanによるCaratheodory 3件のみ見繕い貼り付け
(ちゃんと読めてないが 貼っておきます ;p)
解析接続の問題に現れる解析と幾何(御大)
省18
60
(1): 01/08(水)23:41 ID:5+2Nfd3k(3/4) AAS
つづき

4)検索:Diederich-Fornaess 2件のみ見繕い貼り付け
ADACHI Masanori (足立真訓) — Articles
Graduate School of Mathematics, Nagoya University
www.math.nagoya-u.ac.jp › articles
Levi平坦面の囲む領域におけるDiederich–Fornaess指数の局所的な表示公式 [PDF, ja] ... A summary of [1] with some comments about the Diederich–Fornaess exponent.

Diederich-Fornaess and Steinness indices for abstract CR ...
省26
61
(1): 01/08(水)23:41 ID:5+2Nfd3k(4/4) AAS
つづき

文脈
直感的には、カラテオドリの定理は、複素平面 C において一般の単連結開集合と比べてジョルダン曲線に囲まれたものはとりわけ well-behaved(英語版) であると言っている。
カラテオドリの定理は複素解析の古典的な部分である等角写像の境界の振る舞いの研究の基本的な結果である。一般には、開集合 U から単位円板 D へのリーマン写像が境界に連続に拡張するかどうかを決定すること、そして、ある点でそれができない様子や理由を決定することは、非常に難しい。
そのような拡張が存在するためにジョルダン曲線の境界を持つことは十分であるが、決して必要ではない。例えば、上半平面 H から、C から非負の実数を除いた開集合 G への写像
f(z) = z2
は正則かつ等角(双正則)であり、実数直線 R から非負の実軸 R+ への連続写像に拡張する。しかしながら、集合 G の境界はジョルダン曲線ではない。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s