東欧の数学 (582レス)
東欧の数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
206: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/26(月) 02:34:37.97 ID:j5xGY6bI 旧ユーゴスラビア諸国 (首都) スロベニア (リュブリャナ) クロアチア (ザグレブ) セルビア (ベオグラード) ボスニア・ヘルツェゴビナ (サラエボ) モンテネグロ (ポドゴリツァ) コソボ (プリシュティナ) 北マケドニア (スコピエ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/206
211: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/26(月) 18:08:17.48 ID:j5xGY6bI サラエボやベオグラードは歴史ある都市だから、 それなりにやられているだろう。 あと、アドリア海沿岸はリゾート地なので、 国際研究会も結構開催されている。 昔知り合いがドブロブニクの研究会に行って、 めっちゃ良かったと言ってたなあ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/211
212: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/26(月) 18:12:41.52 ID:j5xGY6bI Dubrovnik X - Topology & Dynamical Systems June 24-28, 2024 https://web.math.pmf.unizg.hr/~sonja/DubrovnikX.html 世界的に有名な観光地だから、研究会は沢山やられている模様 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/212
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s