東欧の数学 (582レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
54: 2024/11/09(土)13:43:06.27 ID:WINTrgqt(2/2) AAS
 Scholzeの先生のRapoportも若い頃はDeligneにくっついてアメリカなどにいたが、お母さんは旧東ドイツの要人だったし 
63(1): 2024/11/10(日)21:30:44.27 ID:2kPqSMiI(2/2) AAS
 >>62 
 > ヒルベルトとか居た学問の都だったのに 
  
 訂正:ヒルベルトの出身大学。 
 教員としてはゲッチンゲン大学 
240: 06/01(日)19:03:18.27 ID:l3+w60V+(2/2) AAS
 愛と正義のためだ。金くれ。 
285: 06/13(金)15:19:46.27 ID:XWQHsmas(2/2) AAS
 >>282 
 南米やスペイン・イタリア系の移民だと思うがBiancoという名前も多い 
 大抵ビアンコ、ビヤンコと言っているみたい 
 ビアンキはビヤンチとも言うだろうな 
508: 09/26(金)04:47:00.27 ID:xHuchH0k(1) AAS
 最先端の話題がチェコの古城で議論されたことがある 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.875s*