東欧の数学 (582レス)
東欧の数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
72: 132人目の素数さん [] 2024/11/11(月) 13:22:23.09 ID:j5XRqL3C https://libertas-pub.com/bookstore-news/bookstore01/ イマヌエル・カント生誕300年、100数十年ぶりに第二版全集刊行開始 「ドイツ語著作の字体は中世ヨーロッパの時代からヒットラー政権、そして戦後間もない時代まで使用された「フラクトゥーア」(亀の子文字、通称、ひげ文字)から今日標準的なローマン体に変更。また本書序文にあるように、革新的なことであるがラテン語著作には各著作の編集者によるドイツ語訳があわせて収録されている。」 「新 版 に は 旧 版 の ど
こ に も ま だ 掲 載 さ れ て い な い “ Auszug aus der Allgemeine Naturgeschichte und Theorie des Himmels“『天界の一般自然史と理論からの抜粋』が収録され、またかねてより指摘されていたように多くの講義ノートの校正が未完成であったが、これも解消された。」 ほう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/72
73: 132人目の素数さん [] 2024/11/11(月) 13:30:50.55 ID:j5XRqL3C 加藤尚武が引用している近藤洋逸『新幾何学思想史』って品切れのようだが 筑摩書房の商品ページに書いてなくて不親切だ https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480091635/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/73
74: 132人目の素数さん [] 2024/11/11(月) 13:59:08.71 ID:j5XRqL3C https://www.koyoshobo.co.jp/book/b653491.html 同時代思想との対峙 16 カント研究会の最新論集。表題に関連する論考五編、書評二編、研究動向、カント生誕三〇〇年記念企画、文献目録抄を収録。 著者 カント研究会 編 増山 浩人 編 小谷 英生 編 ジャンル 哲学 > 哲学 シリーズ 現代カント研究 出版年月日 2024/11/10 ISBN 9784771038684 判型・ページ数 A5・214ページ 定価 4,180円 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/74
75: 132人目の素数さん [] 2024/11/11(月) 16:09:01.67 ID:f/0nt1vl >>63 ケーニヒスベルク大学出身の数学者 ヒルベルト ミンコフスキー ゴールドバッハ ハイネ ヘッセ リプシッツ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/75
76: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/11(月) 17:14:44.80 ID:5aWCIKxP >>64 訂正 一筆書き http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/76
77: 132人目の素数さん [] 2024/11/11(月) 23:52:57.75 ID:gJpOC8iz >>39 Bolzanoだからイタリア人か、オーストリアあたりかと思ったが、父親がイタリア人だってな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/77
78: 132人目の素数さん [] 2024/11/12(火) 18:47:41.70 ID:oxELc1tx >>75 ヤコビは教員として在籍 ケーラーも一時在籍していた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/78
79: 132人目の素数さん [] 2024/11/12(火) 22:52:39.07 ID:w7eBxXyX リンデマンも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/79
80: 132人目の素数さん [] 2024/11/13(水) 08:06:45.83 ID:JT9CRzGU >シュタインハウス >タルスキー >シャウダー このあたりはユダヤ人 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/80
81: 132人目の素数さん [] 2024/11/14(木) 05:48:41.73 ID:Bwwb21Fy バナッハとシュタインハウスは位相線形空間論だけでなく 公平分割の理論でも有名 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/81
82: 132人目の素数さん [] 2024/11/14(木) 13:25:44.25 ID:/HYA1Pgn ポーランド学派でリヴィウが出てくるけど、 リヴィウは現ウクライナ領(旧ソビエト領) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/82
83: 132人目の素数さん [] 2024/11/14(木) 13:58:52.70 ID:/HYA1Pgn 数学とは関係ないんだけど、欧米のジョークでポーランド人はバカって設定が多いんだけど、それはどういう理由なんだ 無茶苦茶バカにしてて草レベルなんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/83
84: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 00:55:02.37 ID:C5tQKuwx ミンコフスキーはリトアニア出身 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/84
85: 132人目の素数さん [] 2024/11/18(月) 20:46:44.49 ID:w4gZ+3W3 >>83 ポーランド、偉大な数学者を多数輩出してるのに。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/85
86: 132人目の素数さん [] 2024/11/20(水) 15:04:25.70 ID:RagokLEi >>83>>85 電球ジョークに代表されるように、ポーランド人はバカというレッテルが貼られている。 歴史的に、内輪もめしている間にドイツとロシアにより国が分割されたこと、 国が復活したと思ったら、即ソ連に戦争を仕掛けたりなど、国の行動がバカすぎるからであろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/86
87: 132人目の素数さん [] 2024/11/20(水) 15:05:48.18 ID:RagokLEi 電球ジョーク https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%90%83%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AF Q. 1個の電球を取り替えるのに何人のポーランド人が必要か? A. 3人。1人が電球をつかんで差し込み、他の2人が最初の人物の乗っている台を持って回転させるため。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/87
88: 132人目の素数さん [] 2024/11/20(水) 15:31:49.10 ID:RagokLEi こういうエスニックジョークではどの国も皮肉やバカにしているけどね 日本人なんか、質問にYesと答えるために、係長、課長、部長、社長など順番に許可を得るとか、 みんながやっているからやるとか、言われようだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/88
89: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/20(水) 16:30:44.24 ID:IiCFoeY7 でも上司と部下で言ってること変わったら困るだろ? ちょっと前にSpringerの社員のふざけた仕事ぶりに苦情を送ったら 上役らしき輩がうちでは個人の個性を大事にしてるとか返信してきた ダブスタ人治主義のISO9001非対応企業らしい言い訳で本当に不愉快でした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/89
90: 132人目の素数さん [] 2024/11/20(水) 16:53:05.80 ID:Ku3M6o3V ポーランドは数学に才能を取られすぎたのか? 国の総合的な発展と数学、自然科学、社会科学のバランスの取れた普及には正の相関があるかもな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/90
91: 132人目の素数さん [] 2024/11/21(木) 00:04:21.32 ID:Fmd2+Thq >>86 お前みたいな在日プーアノン朝鮮人が1番ゴミだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/91
92: 132人目の素数さん [] 2024/11/21(木) 09:54:31.97 ID:9jAXZf4L Qアノンとは、「Q」と名乗る人物が2017年にインターネット掲示板4chanに書き込んだ投稿がきっかけとなって生まれた、陰謀論だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/92
93: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/21(木) 13:58:58.97 ID:Fmd2+Thq >>92 ゲラゲラ 在日統一朝鮮人がブーメランで自爆か 朝鮮人w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/93
94: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 09:15:28.52 ID:qH0klsFo ロシアから優秀な人材が流出しているという話もあるが、その人達を獲得すると研究の活性化につながる可能性もあるだろう。 ウクライナからは男性は出国できないかもしれないけど、女性研究者を厚待遇で獲得して欲しいな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/94
95: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 12:56:27.93 ID:3FKe8H9I >>90 ノーベル賞2度受賞したキュリー夫人とか居る ポーランドの偉人で有名なのはショパンとキュリー夫人 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/95
96: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 19:52:06.95 ID:1QpeN52E さすがにノーベル賞2度受賞となると、バナッハ先生でも勝てなさそうだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/96
97: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 22:21:53.41 ID:BKN3oPMi このレベルの勝ち負けはつまらない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/97
98: 132人目の素数さん [] 2024/11/24(日) 04:57:04.02 ID:M9V0i1Wb カットマンペアの勝利には拍手したい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/98
99: 132人目の素数さん [] 2024/11/24(日) 10:58:57.58 ID:0gF0uNMD Sarajevo Journal of Mathematics https://sjm.anubih.ba/index.php/sjm Buletinul Academiei de Stiinte a Republicii Moldova. Matematica https://www.math.md/en/publications/basm/ Georgian Mathematical Journal https://www.degruyter.com/journal/key/gmj/html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/99
100: 132人目の素数さん [] 2024/11/27(水) 15:51:49.01 ID:EsU4I2Lo ジョージアは東欧とは言わない気がする。 トルコもNATO には入っているけど、東欧ではなく中東じゃなかろうか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/100
101: 132人目の素数さん [] 2024/11/29(金) 09:16:30.39 ID:OEgRT7My あの辺は東アジアまたは小アジアというらしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/101
102: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/29(金) 19:29:10.39 ID:3MSML5zv トルコはヨーロッパともアジアの境界なので、どちらともとも取れる。 団体によってヨーロッパに入ったり、アジア、中東に入ったりしてる。 コーカサス3ヶ国は普通はヨーロッパになる。 ただし東欧とは呼ばないだろう。 東欧はドイツ〜ロシアの間の旧共産圏の国々という意味合いが強いからね。 だから、オーストリアやギリシャは東欧とは呼ばれ無い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/102
103: 132人目の素数さん [] 2024/11/30(土) 16:13:04.56 ID:237OT+dD アルメニア🇦🇲のジャーナル。 一流とは言えないだろうが、SCIEに入っているぞ。 https://link.springer.com/journal/11957 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/103
104: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/01(日) 13:49:15.93 ID:qlo8umvE 〜ヤンという名前はアルメニア系 ユダヤ人に次いで世界各国に散らばって居る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/104
105: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/03(火) 20:18:26.92 ID:ETtBE9sK 絵文字使ってるバカチョンってガチ低学歴だよな プーアノンに多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/105
106: 132人目の素数さん [] 2024/12/08(日) 11:06:25.51 ID:4KmXjP/3 Mergelyanをメルゲリヤンと読んでいたが 最近はマーゲリヤンに変えた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/106
107: 132人目の素数さん [] 2024/12/08(日) 20:59:16.09 ID:/qh1dco4 東欧の数学筆頭国はどこだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/107
108: 132人目の素数さん [] 2024/12/08(日) 23:49:44.70 ID:4KmXjP/3 最近ではルーマニア http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/108
109: 132人目の素数さん [] 2024/12/09(月) 09:02:29.34 ID:mX6L5osu >>19の前後で話題になっているように作用素環の話? それとも数学全般に強い? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/109
110: 132人目の素数さん [] 2024/12/09(月) 09:04:30.99 ID:DUIKzA3X チャウシェスク時代に学生だった世代 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/110
111: 132人目の素数さん [] 2024/12/09(月) 09:34:56.89 ID:lMEGrUkt そこ限定かい! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/111
112: 132人目の素数さん [] 2024/12/09(月) 09:35:58.50 ID:DUIKzA3X チャウシェスクの娘が数学者だったので 特別に予算がついていた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/112
113: 132人目の素数さん [] 2024/12/09(月) 10:42:35.20 ID:PNopXEJ8 Lusztigはその前に亡命しちゃったわけだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/113
114: 132人目の素数さん [] 2024/12/09(月) 14:39:26.12 ID:0cMSwMa0 ルスティクはイギリスに アサドはロシアに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/114
115: 132人目の素数さん [] 2024/12/09(月) 22:38:06.51 ID:DUIKzA3X 複素幾何にも結構いる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/115
116: 132人目の素数さん [] 2024/12/10(火) 09:29:01.48 ID:4Pl0JVzL ポーランド学派は、ナチスにユダヤ人達が追われて以降衰退してるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/116
117: 132人目の素数さん [] 2024/12/10(火) 09:58:54.62 ID:NkiTvUqJ ネットの時代に「学派」を論じる意味は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/117
118: 132人目の素数さん [] 2024/12/10(火) 15:08:48.70 ID:2Ob1VXOj ルーマニアはラテン語系なので、フランスやイタリアに移住(亡命)した人も多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/118
119: 132人目の素数さん [] 2024/12/10(火) 15:10:37.70 ID:2Ob1VXOj >>116 ドイツの数学界も壊滅的な打撃を受けた 戦前はドイツ数学界は、アメリカを凌いで世界一だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/119
120: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/10(火) 16:00:24.96 ID:XUp+OKCp 西欧の数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/120
121: 132人目の素数さん [] 2024/12/13(金) 19:30:05.77 ID:7i77n1TI セルビアの雑誌 FILOMAT https://journal.pmf.ni.ac.rs/filomat/index.php/filomat/index http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/121
122: 132人目の素数さん [] 2024/12/13(金) 20:05:32.44 ID:rbcuZ3qq セルビアは南ヨーロッパだろう、と一瞬思ったが、旧ユーゴスラビアだから東ヨーロッパとも言えるか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/122
123: 132人目の素数さん [] 2024/12/15(日) 18:57:01.85 ID:noP5kOSs セルビア、クロアチア辺りの優秀な数学者には誰がいる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/123
124: 132人目の素数さん [] 2024/12/15(日) 18:57:08.36 ID:DvOD+ImC ユーゴスラビアとは、南スラブ人の土地という意味 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/124
125: 132人目の素数さん [] 2024/12/15(日) 19:02:09.07 ID:DvOD+ImC クレパという700本以上の論文を書き、あちこちの大学を渡り歩いたエルデシュみたいな人が居る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/125
126: 132人目の素数さん [] 2024/12/15(日) 19:24:09.48 ID:noP5kOSs >>125 ( ; ゜Д゜) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/126
127: 132人目の素数さん [] 2024/12/15(日) 19:36:56.83 ID:DvOD+ImC 基礎論や論理学が専門なので、よう知らんがその筋では有名らしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/127
128: 132人目の素数さん [] 2024/12/15(日) 21:01:27.50 ID:u5cB1pSD 何百本も書く人って、何なんだろうな。 「二番煎じも多いはず」と思ってしまうのは、凡人のひがみ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/128
129: 132人目の素数さん [] 2024/12/16(月) 06:53:37.57 ID:Q/ZEwgtm 難問をなぎ倒しながら進んだ結果そうなったのだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/129
130: 132人目の素数さん [] 2024/12/16(月) 17:58:23.04 ID:K1+vk1WL セルビアの雑誌(クラグイェバツ大学) Kragujevac Journal of Mathematics https://imi.pmf.kg.ac.rs/kjm/en/ Faculty of Science, University of Kragujevac, Kragujevac, Serbia [注] セルビア語はキリル文字を使用 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/130
131: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/16(月) 18:03:45.61 ID:K1+vk1WL >>125 ググったら、クレパ木という概念が有名らしい 学位はパリでフレッシェから また甥のスヴェトザル・クレパも有名な数学者らしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/131
132: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/16(月) 18:33:39.87 ID:YOu+4up3 クレバ外相 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%90 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/132
133: 132人目の素数さん [] 2024/12/16(月) 23:31:52.56 ID:aCWdeYYN モルドバの雑誌 Buletinul Academiei de Stiinte a Republicii Moldova. Matematica https://www.math.md/en/publications/basm/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/133
134: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/17(火) 02:08:02.42 ID:N6X26YF1 MATEMATIČKI VESNIK https://www.emis.de/journals/MV/mv.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/134
135: 132人目の素数さん [] 2024/12/17(火) 15:44:59.70 ID:5PhJ+FB2 こういう雑誌にも1本ぐらい載せてみたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/135
136: 132人目の素数さん [] 2024/12/17(火) 16:06:35.71 ID:N6X26YF1 その気持ち凄い分かる 自分も載せたいと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/136
137: 132人目の素数さん [] 2024/12/17(火) 17:04:13.06 ID:5PhJ+FB2 マニアックな雑誌のweb siteを見ると、載せてみたくなる。 特に、まだ載せたことがない国の雑誌。 セルビア、ブルガリア、ハンガリー、チェコ、スロバキアとかの雑誌に、1本ずつぐらい載せていきたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/137
138: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/18(水) 18:44:34.51 ID:9dl2a3vu ベオグラードといえば、レッドスターベオグラード http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/138
139: 132人目の素数さん [age] 2024/12/19(木) 14:55:47.02 ID:HKcBOMg5 東欧とか物理強いでしょ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/139
140: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/19(木) 18:47:34.53 ID:D3oSFLTJ ストイコビッチ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/140
141: 132人目の素数さん [] 2024/12/19(木) 19:49:09.62 ID:wipLwO+c スポポビッチ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/141
142: 132人目の素数さん [] 2024/12/20(金) 05:55:39.49 ID:FKJoiL7j コペルニクス以来の伝統 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/142
143: 132人目の素数さん [] 2024/12/21(土) 17:55:59.32 ID:NuIYG5p/ しかし、特段、科学技術大国というイメージの国はない気が…。 経済力が弱いせい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/143
144: 132人目の素数さん [] 2024/12/21(土) 17:59:16.86 ID:NuIYG5p/ 経済力が弱いから科学技術が弱いのか、科学技術水準がイマイチだから経済力が弱いのか。 まあ、双方向効果なんだろうな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/144
145: 132人目の素数さん [] 2024/12/21(土) 19:07:42.68 ID:30Ne2PFX ロシアは科学技術大国? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/145
146: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/22(日) 10:20:14.24 ID:g7kgO2Zv >>142 コペルニクスはポーランドやぞ >>143 ポーランドは立地が最悪 ドイツとロシアに挟まれては、経済が発展しそうになったら、すぐに攻め込まれる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/146
147: 132人目の素数さん [] 2024/12/22(日) 14:26:02.72 ID:kLIRdxxp ポーランドは、コペルニクス、キュリー夫人、ショパン、バナッハなど、偉大な学者や芸術家を輩出しとるな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/147
148: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/22(日) 15:30:12.28 ID:dYA7JI3z >>143 ポーランドは農業国、チェコが工業国だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/148
149: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/22(日) 20:41:44.41 ID:ZKg2xOmI >>1 ウクライナの数学者🇺🇦 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1659972179/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/149
150: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/23(月) 03:06:20.86 ID:egLJ19Qf キュリー夫人、ショパンほど有名ではないが、フランスやドイツの数学者で爺さんや曾祖父さんがポーランドから来たという人たちを知っている 移民の問題も19世紀以前と中東アジア、アフリカからの最近の情勢とは違っているね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/150
151: 132人目の素数さん [] 2024/12/23(月) 05:51:13.72 ID:8VHb1+yB 15歳のとき中国から移民してきたという17歳の高校生と 話をした。 数学は3歳からやっているそうで 現在Hatshornの本でスキームを勉強中であり 大学は日本と中国と米国で受験して 受かった中で一番良い大学に行きたいそうだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/151
152: 132人目の素数さん [] 2024/12/24(火) 03:24:16.41 ID:WfVz75RM 代数幾何でフィールズ賞を受賞したクルド族の移民がいる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/152
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 430 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s