東欧の数学 (582レス)
東欧の数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2024/11/03(日) 12:45:17.54 ID:AZOrW3q7 ポーランドなど、意外に数学強国の多い東ヨーロッパの数学について語ろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/1
2: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/03(日) 12:45:44.75 ID:ymrgY2uP ウクライナ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/2
3: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/03(日) 12:48:41.20 ID:SiJM4ljL ハンガリー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/3
4: 132人目の素数さん [] 2024/11/03(日) 13:25:22.71 ID:DsQ3Fwwq バナッハ大先生 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/4
5: 132人目の素数さん [] 2024/11/03(日) 13:38:33.25 ID:vAMdWgOx モルドヴァ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/5
6: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/03(日) 14:22:02.18 ID:ymrgY2uP ウクライナの美少女 美少女紀行 ウクライナ編I〜? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/6
7: 132人目の素数さん [] 2024/11/03(日) 14:34:02.79 ID:DsQ3Fwwq フォン・ノイマン、ポール・エルディシュ、ピーター・フランクルはハンガリー🇭🇺だよな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/7
8: 132人目の素数さん [] 2024/11/03(日) 14:56:36.39 ID:vAMdWgOx 全部ユダヤ人 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/8
9: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/03(日) 15:00:26.24 ID:ymrgY2uP アシュケナジムといって宗教的理由、迫害により近親結婚して天才が多く生まれた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/9
10: 132人目の素数さん [] 2024/11/03(日) 18:35:07.10 ID:DsQ3Fwwq >>9 近親結婚キモッ。 >>5 モルドヴァ出身の数学者って思い浮かばんわ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/10
11: 132人目の素数さん [] 2024/11/03(日) 18:54:24.99 ID:vAMdWgOx >>10 Dennis Gaitsgory http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/11
12: 132人目の素数さん [] 2024/11/03(日) 21:59:49.51 ID:Y+EcoSJt チェコ🇨🇿 スロバキア🇸🇰 ハンガリー🇭🇺 ルーマニア🇷🇴 ウクライナ🇺🇦 モルドバ🇲🇩 オーストリア🇦🇹 ポーランド🇵🇱 スロベニア🇸🇮 クロアチア🇭🇷 セルビア🇷🇸 旅行で行ってみたい 数学研究力では、どこが強い? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/12
13: 132人目の素数さん [] 2024/11/03(日) 22:01:19.02 ID:7hojpgB3 ウクライナの数学者🇺🇦 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1659972179/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/13
14: 132人目の素数さん [] 2024/11/03(日) 22:03:10.21 ID:7hojpgB3 Lwow School of Mathematics https://en.wikipedia.org/wiki/Lw%C3%B3w_School_of_Mathematics https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8e/Lwowscy_matematycy1930.jpg/1600px-Lwowscy_matematycy1930.jpg Notable members of the Lwow school of mathematics included: Stefan Banach Feliks Bara?ski W?adys?aw Orlicz Stanis?aw Saks Hugo Steinhaus Stanis?aw Mazur Stanis?aw Ulam Jozef Schreier Juliusz Schauder Mark Kac Antoni ?omnicki Stefan Kaczmarz Herman Auerbach W?odzimierz Sto?ek Stanis?aw Ruziewicz http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/14
15: 132人目の素数さん [] 2024/11/04(月) 16:55:15.48 ID:AmyflSFD ポーランド学派について https://www.nippyo.co.jp/shop/book/1192.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/15
16: 132人目の素数さん [] 2024/11/04(月) 17:33:12.65 ID:AmyflSFD 論文(エッセイ) https://fuchino.ddo.jp/articles/winterreise2016ex.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/16
17: 132人目の素数さん [] 2024/11/05(火) 08:06:24.03 ID:25033CNs >>12 ルーマニアは社会主義時代、独裁者のチャウシェスクの娘が数学者だったので、特別に数学に予算を付けてたため、数学が盛んだった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/17
18: 132人目の素数さん [] 2024/11/05(火) 08:08:06.29 ID:25033CNs ゾヤ・チャウシェスク https://ja.wikipedia.org/wiki/ゾヤ・チャウシェスク http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/18
19: 132人目の素数さん [] 2024/11/05(火) 08:19:45.40 ID:25033CNs Jones,そして作用素環を支える人々 https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/YUGENICM.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/19
20: 132人目の素数さん [] 2024/11/05(火) 09:07:26.66 ID:GMLTvSIM 支えなくてもよい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/20
21: 132人目の素数さん [] 2024/11/05(火) 11:33:36.89 ID:AkTOJyRU ヘえー、とち狂った親を持つと悲劇だな https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%A4%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%AF http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/21
22: 132人目の素数さん [] 2024/11/05(火) 11:34:16.25 ID:AkTOJyRU >>20 なんで? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/22
23: 132人目の素数さん [] 2024/11/05(火) 12:11:45.08 ID:hxDObvzC 既に研究分野として確立されている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/23
24: 132人目の素数さん [] 2024/11/05(火) 15:20:03.21 ID:tVV56CBP つまり、作用素環が発展したのはチャウシェスクのお陰か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/24
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 558 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s