[過去ログ] 大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 01/09(木)22:49 ID:v/Whofnw(1/2) AAS
東大の卒業生も、今では国家公務員になる人は激減し、多くは就職偏差値の高い民間へ行く。
(昔も就職偏差値の順に、大蔵省から埋まっていただけかもしれないが。)
そいつらの箔付けのために税金をどれだけ投入すべきかについては、議論があるべきだろう。
592: 01/09(木)22:50 ID:v/Whofnw(2/2) AAS
多くの人は、国立の学費は国がまかなうから安くていいね、ぐらいにしか思ってないが、国がまかなう=国立大学と無関係な人も含め、国民から徴収した税金で運営コストをまかなうということ。
それが正当化されるためには、国立大学の教育研究に、相応のプラスの外部効果がなければならない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s