[過去ログ]
大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
大学改革論@数学板 Part.1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
153: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/09(土) 16:47:08.71 ID:gP4Cl+Vg 講義法 (〈シリーズ 大学の教授法〉2) 単行本(ソフトカバー) – 2017/6/27 佐藤 浩章 (著) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/153
221: 132人目の素数さん [] 2024/11/22(金) 21:05:52.71 ID:C7/w1Ww1 >>213 >基盤C採択にちょっと足らないくらい どれぐらいの業績だろ? SCIE論文を2年に1本ぐらい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/221
222: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/24(日) 01:11:50.71 ID:lrT8S61H SCIEとか数学板で言われてもなー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/222
244: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/29(金) 11:53:46.71 ID:L9LIUdNp >>241 一流企業に就職したいから一流大学に入りたい、だから予備校に行くんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/244
400: 132人目の素数さん [] 2024/12/14(土) 17:41:04.71 ID:QA+oPY0q IDが変わっちゃったよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/400
407: 132人目の素数さん [] 2024/12/14(土) 18:12:03.71 ID:QA+oPY0q >>406 ある!かもな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/407
492: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/23(月) 17:11:12.71 ID:87RFd1yt >>485 代数幾何は数学者の数字的なランキングでは低く出る 可積分系が多いのは数学物理工学で引用されるから 10位以下にPDEが多いのも数字ランキングだと妥当だよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/492
542: 132人目の素数さん [] 2024/12/25(水) 14:43:49.71 ID:zmP8DO69 ワイも自分の論文を引用するぞ。 文句あるか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/542
552: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/25(水) 18:04:34.71 ID:i/ShrJXe フランスの上位の人は本当のトップかどうか別にして 入ってておかしく無い人が入ってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/552
669: 132人目の素数さん [] 2025/01/30(木) 10:45:47.71 ID:i8Sn5Fem 右とか左とか政治的な話は、神聖な数学にそぐわない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/669
699: 132人目の素数さん [] 2025/01/31(金) 13:26:15.71 ID:BnEwySZf 処刑されたサッダーム・フセイン大統領の追悼会を日本で唯一開催。国民戦線のジャン=マリー・ル・ペン党首ら欧州諸国の政党・活動家を東京に招き、ル・ペンらとともに靖国神社参拝を敢行してニュースになった。 2015年には鳩山由紀夫元首相らとともにクリミアに赴いたことで、多くの右翼民族派団体から抗議街宣にさらされ、以後「右翼団体」と自称しない旨を宣言している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/699
779: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/21(金) 21:06:48.71 ID:QNoIkpi2 >>776 向こう10年ぐらいの話らしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/779
808: 132人目の素数さん [] 2025/02/23(日) 12:55:41.71 ID:JRcc8V44 色々あると思うが最大の原因は、日本の入試は数学に好奇心の強い人を、多く採用するように改善してきていない それどころかむしろ徐々に科目数が増え、共通一次が導入され、好奇心とは別の能力がより強く求められるようになっている 数学に好奇心のない、あるいは受験数学にのみ好奇心のある日本人ばかりが数学者になりやすい、結果として、数学者として好奇心という能力が不足しているのだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/808
957: 132人目の素数さん [] 2025/06/10(火) 14:11:23.71 ID:equarQsV 教養部ではなく教養学部だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730006928/957
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s