[過去ログ] 大学改革論@数学板 Part.1 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96(1): 2024/11/03(日)13:04:59.19 ID:dfiIQXRd(1/2) AAS
数学に限らないが入試科目を減らしてもその時は偏差値が上がるが
いずれ入学生の学力は下がる
入試に課さないなら勉強しないんだから当たり前
129: 2024/11/08(金)23:02:26.19 ID:ZsGYqGrz(1/2) AAS
静岡大学×浜松医科大学
外部リンク:news.yahoo.co.jp
283: 2024/12/06(金)21:21:43.19 ID:nXdr98bD(3/3) AAS
東大の公表資料によると、外国人留学生は年々増加傾向にある。24年5月時点で5104人おり、20年前の04年と比較して約2・4倍に増えた。このうち中国人は66・5%を占め、特に高度な研究に取り組む大学院(専門職学位課程など含む)では69・4%に上っている。
中国人留学生の入学阻害? 東京大学大学院サイトに閲覧しにくい細工
毎日変態
437: 2024/12/20(金)12:46:17.19 ID:x8U7Y0J+(1/5) AAS
国立大学の能力低下、法人化は失敗だったのか?
NFIからの提言(10)「法人化」を言い訳にする残念な人々
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
477: 2024/12/23(月)15:14:36.19 ID:hUexyzcT(9/25) AAS
経営工学は,欧米で言うところのオペレーションズリサーチ(Operations Research)だな.
内容としては意思決定論,ゲーム理論,待ち行列,最適化,スケジューリングなど,問題
解決に有効な数学的なツールを研究する,もしくはこれらのツールを現実社会の問題に
適用する事が主要な目的になる.
509: 2024/12/24(火)10:58:14.19 ID:4L+pRdAz(2/7) AAS
「国際卓越研究大」第1号の東北大学に154億円を助成、2回目公募も開始…文部科学省
読売
574: 01/04(土)11:42:50.19 ID:Kfws2mx+(2/2) AAS
>>573
まったくですよね。
>>572
品のあるレスしろ、バカトンマ。
658: 01/29(水)08:53:48.19 ID:sZ+LqGYe(1/3) AAS
創造的な研究を政策で実現する方法か。
こんなんかな。
・優秀な人が出てきたときに、足を引っ張らないようにして、適切な環境を与える。
・子供についてもギフテッドを見つけて、育てる仕組みを作る。
682(1): 01/30(木)17:18:11.19 ID:i8Sn5Fem(6/6) AAS
糞左翼よりはマシ。
729: 02/03(月)13:32:46.19 ID:VhDVCyQ5(1) AAS
総務省、自治体DXで人材共有 500人確保目標
↑
DX人材、半導体人材など不足が深刻なようですね。
数学系の人材も活躍できると思うのだが。
823: 03/01(土)10:19:15.19 ID:138mY1By(1) AAS
「大学に序列がある」「東工大のAOに落ちると序列が下になる」
この前提で、東工大のAOだけを見るギャンブルをする人がそんなにいるわけがない
多くは「結局は普通に受験勉強したほうがリスクヘッジ出来る」と考える
日本の動かす側は考えが浅いというか、だからやってる感だけで失敗するんだろうな
841: 03/13(木)05:14:34.19 ID:QMJ8nFOa(1/3) AAS
野党の影響を受けたらまずいだろ
>学習内容が政権政党の影響を受ける
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s