数学辞典写経したら数学者になれる? (13レス)
数学辞典写経したら数学者になれる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2024/10/15(火) 00:35:35.41 ID:ffFyTE5I どう? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/1
2: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/15(火) 01:25:15.53 ID:F9H2XNzI -=≡///:: ;; / '' ヾ:::::\ / カルトの王者 \:::::\ | , 、 彡::::| ミ| _≡=、 , =≡=_ 、 |:;;;;;/ | | ◎ | ̄ | ◎ |─´/ \ | ヽ 二 / \二/ >∂/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /( )\ |__/< うんこ喰わせちゃった!! | / ⌒ ⌒ | | \__________ | \/ ヽ/\_/ / | .\ 、 \ ̄ ̄/ヽ // \ |  ̄ /// /  ̄ ̄ \ | | | | | | | | |⌒\| |/⌒| | | | | | | \ ( ) / | | |\___人____/| | | | ヾ;;;;| | | ,lノl| ブバチュウ!!. .m 人;;;;;;; ̄ ̄ ̄ヽ/⌒⌒⌒ヽ|.|っ ノ:;;,ヒ=ε;;;/∴ | _____ /⌒/⌒ヽ (~´;;;;;;;゙'‐;;´) @) (____/ .. _ ) ,i`(;;;゙'-;;;;;; ◎;;;◎― /ミ|───,,___,/ ヽ ヽ;;';ー--―;;;; ̄;;;;;; ̄Y )←>>1 `'ー--、\____/ <くそすれさいこー!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/2
3: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/15(火) 01:25:31.43 ID:F9H2XNzI -=≡///:: ;; / '' ヾ:::::\ / カルトの王者 \:::::\ | , 、 彡::::| ミ| _≡=、 , =≡=_ 、 |:;;;;;/ | | ◎ | ̄ | ◎ |─´/ \ | ヽ 二 / \二/ >∂/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /( )\ |__/< うんこ喰わせちゃった!! | / ⌒ ⌒ | | \__________ | \/ ヽ/\_/ / | .\ 、 \ ̄ ̄/ヽ // \ |  ̄ /// /  ̄ ̄ \ | | | | | | | | |⌒\| |/⌒| | | | | | | \ ( ) / | | |\___人____/| | | | ヾ;;;;| | | ,lノl| ブバチュウ!!. .m 人;;;;;;; ̄ ̄ ̄ヽ/⌒⌒⌒ヽ|.|っ ノ:;;,ヒ=ε;;;/∴ | _____ /⌒/⌒ヽ (~´;;;;;;;゙'‐;;´) @) (____/ .. _ ) ,i`(;;;゙'-;;;;;; ◎;;;◎― /ミ|───,,___,/ ヽ ヽ;;';ー--―;;;; ̄;;;;;; ̄Y )←>>1 `'ー--、\____/ <くそすれさいこー!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/3
4: 132人目の素数さん [] 2024/10/22(火) 12:04:09.39 ID:sHVpsGKJ 岩波数学辞典は、第一版(初版)が厚さも手頃で良かった。第二版は厚くなったがまだあの程度ならよかった。 第三版でえらく分厚くなり、第四版ではとてつもなく厚くなった。しかしその後は第5版が出る様子がないな。 ブリタニカの百科事典のように、Wikipediaなどのネット記載と検索エンジンの利用に負けたのだろうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/4
5: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/22(火) 15:20:18.61 ID:PLlDwbos >>4 第四版は素のpdfファイルが丸々入ったCD-ROMがついてたのが素晴らしかった。 第三版のスキャン画像pdfまで太っ腹に入れてる。 岩波数学「入門」辞典のPDFも何らかの販売配布してくれた方が数理リテラシの底上げに繋がったと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/5
6: 132人目の素数さん [] 2024/10/28(月) 08:59:03.62 ID:b/Y5+1av >>1 写経だけでなれるのならやってみようかと 思うようでは絶対になれないだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/6
7: 132人目の素数さん [] 2024/11/10(日) 16:22:36.31 ID:agAaZXLj 小中学生の頃のように若い頃なら、何度も何度も読み返せば、そのうち辞典の1冊分ぐらいは 頭に入ることだろう。そうしてどの部分であってもその場で思い出して使えるようになるのだ。 しかし、現代では、記憶力だけでは栄達には及ばないで、記憶している内容を使って一ひねりして 何か新しいことを生み出さなければ、サーチエンジンやAIにも負けてしまう。そのうちAIも 記憶している内容を組み合わせて一ひねりして実験をして予想を立てて、証明も手がけるように なるのかもしれない。そうなると凡人は立つ瀬がない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/7
8: 132人目の素数さん [] 2024/11/10(日) 16:38:08.89 ID:9txwYNVp 数学辞典ちょっと古いじゃん 新しい本も写経しなきゃだめだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/8
9: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/10(日) 17:02:05.01 ID:KGofMs6x はなから凡人が結果を出せる分けがない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/9
10: 132人目の素数さん [] 2024/11/30(土) 23:39:08.48 ID:ej924G6t 吾人は辞典を読みその中の誤植や誤記を見い出すことに甘んじなければならないのである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/10
11: 132人目の素数さん [] 2025/06/22(日) 22:35:49.16 ID:2CwzH8ni 岩波は本は書店買い取り制度をとっている ために、地方の書店には入らないかほとんど おかれないため、地方には文明の光が 届かないのであった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/11
12: 132人目の素数さん [] 2025/06/28(土) 23:50:14.44 ID:Qlqh+TEx AIに数学事典を読み込ませたら何が起こるか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/12
13: 132人目の素数さん [] 2025/07/12(土) 14:09:31.34 ID:CRbmpcRI 数学辞典を写経したら数学者になれるのかって質問、面白いね。結論から言うと、写経だけじゃ数学者にはなれないと思う。 だって、数学者ってただ知識を詰め込むだけじゃないでしょ?辞典に載ってるのは、もうすでに誰かが発見して証明したことばかり。それをひたすら書き写す作業は、もしかしたら基礎固めにはなるのかもしれないけど、それだけで新しい発見ができるわけじゃない。 数学者になるには、既存の知識を理解した上で、誰も考えつかなかったような新しい問いを見つけたり、まだ解かれていない問題を自力で解いたりする力が必要なんじゃないかな。それって、ただ写経するだけじゃ身につかない、もっと深く考える力とか、ひらめきとか、そういうものだと思う。 もちろん、写経を通して数学用語に慣れたり、記号の使い方を覚えたりするのは無駄じゃない。でも、それはあくまでスタートラインに過ぎない。もし本当に数学者を目指すなら、写経よりももっと、自分で問題を解いたり、色々な定理の証明を追ってみたり、時には「なんでこうなるんだろう?」って立ち止まって考えてみたりする時間の方が大事だと思うんだ。 だから、写経が悪いとは言わないけど、それだけで数学者になれると期待するのはちょっと違うかなって思う。それより、もっと自分の頭で考えて、数学の奥深さに触れる方が、よっぽど数学者への近道になるんじゃないかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728920135/13
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s