数学的帰納法は循環論法では? (63レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 2024/10/15(火)17:04 ID:qAxBtqsV(1/3) AAS
スレチで悪いのですが、2013年センター数学2Bの数列で
bk+1=bkが成り立つときってあるのですがbk+2=bk+1を証明するのに
bk+1をbkに置き換えるのかbkにbk+1を置き換えるのどちらが正しいのでしょうか?
16: 2024/10/15(火)17:12 ID:qAxBtqsV(2/3) AAS
答えではbk+2=(ck+bk+1→bk)bk+1/bk+ckになってます。
分数式の上辺のbk+1に代入するのか下辺のbkに代入するのか悩んでます。。。
どっちでもいいんでしょうか?w
18: 2024/10/15(火)20:50 ID:qAxBtqsV(3/3) AAS
ありがとうございます(><)
bk+1にbk代入したら上辺と下辺が約分された残りのbk+1もbkに置き換わらないとなんか
違和感があるんですがw bk+2=bk+1=bkとなるから
1つだけの置き換えで済むのでしょうか?
あと2020年のセンター追試験がムズすぎてビックリしました!あれは解けないっすわw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s