方程式って解く必要なくね? (17レス)
方程式って解く必要なくね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 132人目の素数さん [] 2024/10/04(金) 11:49:46.56 ID:YCerbR84 冷静に考えたら、X = ±√2ってX^2 - 2 = 0を言い換えただけじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/1
2: 132人目の素数さん [] 2024/10/04(金) 11:51:18.86 ID:o3nZPY5R そもそも5次以上解けないしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/2
3: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/04(金) 14:26:25.70 ID:FSUWgqGL はたらけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/3
4: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/04(金) 14:26:41.19 ID:FSUWgqGL はろーわーく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/4
5: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/04(金) 14:27:00.06 ID:FSUWgqGL おちこぼれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/5
6: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/04(金) 15:10:25.85 ID:FSUWgqGL 高校のベクトルって何なの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/6
7: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/04(金) 15:10:37.18 ID:FSUWgqGL なんで数学者はブラ・ケット使わんの?? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/7
8: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/04(金) 15:10:50.76 ID:FSUWgqGL 数学者って怒った時どうしてる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/8
9: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/04(金) 15:11:03.87 ID:FSUWgqGL 虚数は存在しないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/9
10: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/04(金) 15:11:15.27 ID:FSUWgqGL 数学って存在しないのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/10
11: 132人目の素数さん [] 2024/10/04(金) 15:58:27.24 ID:k9+l7I4q f(x) = 0の時点でxの代数的な性質はぜんぶ持ってるしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/11
12: 132人目の素数さん [] 2024/10/04(金) 18:32:07.43 ID:dJAkr/Il f = X^n + a1 X^{n-1} + ... + an∈K[X]。 f(X) = 0の解は、k[X]/(f)内のXの像。 それか、(n, n)行列 [[0, 0, ..., 0, -an], [1, 0, ..., 0, -a{n-1}], ..., [0, 0, ..., 1, -a1]]。 ℂの中で求めろと言われてなけりゃ、これで正しい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/12
13: 132人目の素数さん [] 2024/10/04(金) 18:50:28.06 ID:0xaiiBxh 方程式を解くとは、解集合を適当なクラスの関数でパラメータ付けをすること X^2 - 5 = 0を冪根で解けば、X = ±√5 三角関数で解けば、X = ± (exp(2πi/5) - exp(4πi/5) - exp(6πi/5) + exp(8πi/5)) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/13
14: 132人目の素数さん [] 2024/10/04(金) 23:13:02.11 ID:BkvHcOY+ 代数方程式は解かなくてもガロア群がわかればok http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/14
15: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/05(土) 01:35:53.21 ID:ut8z8m5e 正規形に解かないと一階化できないでしょ 正規性から導かれる性質は初期スキームで尽くされていると言うならそうだが、 それだと形式体系から発展する全ての数学地図は潜在に消えるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/15
16: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 21:38:55.91 ID:7sn8DO0s むずくね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/16
17: 132人目の素数さん [] 2025/01/14(火) 09:06:26.79 ID:gO719oVX 話が http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1728010186/17
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s