マセマは応用力がつかないのか? (36レス)
マセマは応用力がつかないのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726533587/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
18: 132人目の素数さん [] 2024/09/22(日) 16:05:27.73 ID:0nIhAiWA >>17 kwsk http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726533587/18
19: 132人目の素数さん [] 2024/09/22(日) 16:38:04.32 ID:9kG5ViDH >>18 非数学系(文系はもちろん理学部ですら化学・生物系は分野によっては数学少ない)だと、 東大(そもそもあそこは3年になってやっと学部・学科が決まる)とかは別にして、 数学系の講義を受講することすら出来ないことが多い かといって独学でいわゆる“普通の数学書”を読もうと思っても、 それが出来るくらい数学のバックボーンがあるなら最初から数学科に進学してる訳で、 キャンパス・ゼミシリーズは非数学系の人間が数学を独学する場合の良い落としどころだと思うよ 内容のレベルも何だかんだ言って石村園子先生やヨビノリよりは上だし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1726533587/19
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.159s*