[過去ログ] 数学の本 第101巻 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2024/09/20(金)14:40 ID:Rd1Hgzfm(1/6) AAS
これも今日発売
外部リンク[html]:www.iwanami.co.jp
地力をつける 微分と積分
(参考)
外部リンク[html]:www.iwanami.co.jp
一生モノの地力がつく微積分の講義
59: 2024/09/20(金)15:03 ID:Rd1Hgzfm(2/6) AAS
岩波のWebサイト500番台のエラーが出る
ここにリンク貼ったせいか?
60: 2024/09/20(金)15:05 ID:Rd1Hgzfm(3/6) AAS
見えた
61: 2024/09/20(金)15:08 ID:Rd1Hgzfm(4/6) AAS
東大文系1,2年生向けの大教室の講義に立ち見が出たそうだ
外部リンク:article.researchmap.jp
立ち見・床座りでも聴きたい、数学の講義
東京大学小林俊行 教授
63(1): 2024/09/20(金)17:43 ID:Rd1Hgzfm(5/6) AAS
外部リンク[html]:www.nippyo.co.jp
ベクトル解析から流体へ[改訂版]
垣田 高夫 柴田 良弘 著
定価:税込 3,850円(本体価格 3,500円)
発刊年月 2024.09
ISBN 978-4-535-78962-3
判型 A5判
省4
64: 2024/09/20(金)17:43 ID:Rd1Hgzfm(6/6) AAS
>>63
内容紹介
ベクトル解析の積分公式から出発し、ナヴィエ-ストークス方程式の入門までを解説する。あらたに半群の理論の章を補った改訂版。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s