[過去ログ] 多変数関数論4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2024/10/16(水)18:42 ID:sS+peTlW(15/15) AAS
 多変数複素解析 増補版 単行本 – 2018/6/13 
 大沢 健夫 (著) 
 複素解析幾何とディーバー方程式 (数理物理シリーズ) (数理物理シリーズ 2) 単行本 – 2006/2/1 
 大沢 健夫 (著) 
174(1): 2024/10/17(木)06:59 ID:opsylNQK(1/3) AAS
 [PDF]解析接続の問題に現れる解析と幾何 - 九州大学(KYUSHU ... 
175: 2024/10/17(木)07:00 ID:opsylNQK(2/3) AAS
 外部リンク[pdf]:www2.math.kyushu-u.ac.jp 
176: 2024/10/17(木)07:04 ID:opsylNQK(3/3) AAS
 関数論外伝 —Bergman 核の100 年— Tankobon Hardcover – October 21, 2022 
 by 大沢健夫 (著) 
177: 2024/10/17(木)07:47 ID:07YEBt4X(1) AAS
 岡の第7論文は絶対に読むべき 
178(1): 2024/10/17(木)08:22 ID:BNmIkecW(1) AAS
 全宇宙がじぶんの前に整列しいたように感じたと 
 岡が述懐した大発見は 
 第一論文の上空移行 
179: 2024/10/17(木)20:43 ID:zghrkFPX(1/2) AAS
 訂正 
 整列しいたーー>整列した 
180: 2024/10/17(木)21:21 ID:Fu7icChJ(1) AAS
 論文がフランス語などで書かれていたら降参するしかないな。 
 ChatGPTにでも論文集の日本語訳を作らせてそれを出版して欲しいね。 
181(1): 2024/10/17(木)22:46 ID:zghrkFPX(2/2) AAS
 岡潔の論文は英訳されているし(by R. Narasimhan) 
 日本語訳もある(西野利雄) 
182: 2024/10/18(金)06:05 ID:r9K+qUrX(1/7) AAS
 ペーパーナイフで切って読む形式の本が 
 出されなくなったのはいつごろからだろうか 
183: Narasimhan 2024/10/18(金)06:10 ID:ym4DAGx3(1/2) AAS
 懐かしいですね 
184: 2024/10/18(金)07:38 ID:IKCPBEUJ(1/12) AAS
 不名誉教授の秘密は間違って買う人がいないとは言えないかもしれない 
185: 2024/10/18(金)08:40 ID:r9K+qUrX(2/7) AAS
 買える秘密とは? 
186: 2024/10/18(金)10:42 ID:IKCPBEUJ(2/12) AAS
 不名誉教授の秘密はないとは言えないらしい 
187: 2024/10/18(金)10:44 ID:IKCPBEUJ(3/12) AAS
 ビニ本 
 主に1980年代に流通したポルノ写真本の形態のこと。 ビニール袋で包装され、店頭では中身を見ることができないことから、このような呼称が与えられた。 
188: 2024/10/18(金)13:20 ID:FSLg8N/E(1) AAS
 ビニ本や裏本の判型やページ数は誰が決めたのか? 
 印刷・製本を一手に引き受けていた会社があったのだろうか? 
189: 2024/10/18(金)13:50 ID:ym4DAGx3(2/2) AAS
 >>178 
 動画リンク[YouTube] 
190: 2024/10/18(金)14:12 ID:IKCPBEUJ(4/12) AAS
 動画リンク[YouTube] 
191: 2024/10/18(金)15:26 ID:IKCPBEUJ(5/12) AAS
 なぜ不名誉教授はビニ本の話題を多変数複素解析のスレで持ちだしたのだろうか?不都合なことを誤魔化しかったのだろうか? 
192: 2024/10/18(金)16:13 ID:k2CeJGZr(1/9) AAS
 ビニ本じゃなくてフランス装の話題じゃないの? 
 外部リンク[html]:sei-hon.jp 
193: 2024/10/18(金)16:17 ID:IKCPBEUJ(6/12) AAS
 袋とじの可能性もあるけど 
194: 2024/10/18(金)16:28 ID:k2CeJGZr(2/9) AAS
 ヘアヌードのページだけ袋とじになっている週刊誌の話だったのか 
195: 2024/10/18(金)16:33 ID:k2CeJGZr(3/9) AAS
 ペーパーナイフで切りながら読むのは「アンカット製本」というのかも 
196: 2024/10/18(金)16:35 ID:k2CeJGZr(4/9) AAS
 外部リンク:printconcier.com 
 「フランス装」とは? 
 「本はそもそも「紙を折って重ねて糸で綴じ、簡単な表紙が付けられた状態で販売されていた」と先ほど述べましたが、この状態に倣った製本を「フランス装」や「仮フランス装」といい、日本独自の発展をしています。 
  
 もともとはアンカットの仮製本状態を指していたようですが、現在は表紙の付け方(製本の仕方)を指して言い、「フランス表紙」とも言います。」 
  
 なるほど。 
197: 2024/10/18(金)16:41 ID:k2CeJGZr(5/9) AAS
 知恵袋 
 昔の小説などを読んでいると、「本のページを切る」という表現に出会います。どういう意味なのでしょうか。 
 外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp 
198: 2024/10/18(金)16:54 ID:k2CeJGZr(6/9) AAS
 雑誌の袋とじぐらいだったらSuica(的なもの)がペーパーナイフ代わりになる(ライフハック) 
199: 2024/10/18(金)17:12 ID:IKCPBEUJ(7/12) AAS
 立ち読み防止の為の袋とじ 
 例えば、ポルノ画像のみをセールスポイントにする週刊誌・雑誌類は、店頭で覗かれなくする為に、そのページの小口(指でめくる側)を、さらに天(本の上端)・地(本の下端)までを、裁断しない侭にする、或いは糊付けすることを、『袋とじ』と呼ぶ。 
 袋とじが切り取られることなどを防ぐために、紐で十字に縛ったりプラスチックフィルムで封じたりもする 
200: 2024/10/18(金)17:16 ID:IKCPBEUJ(8/12) AAS
 ペントハウスの袋とじは良かった 
201: 2024/10/18(金)17:18 ID:k2CeJGZr(7/9) AAS
 モザイク状になっている写真を切り取って並び替えるやつ? 
202: 2024/10/18(金)17:20 ID:IKCPBEUJ(9/12) AAS
 もろ見え、USAで買った奴 
203: 2024/10/18(金)17:26 ID:k2CeJGZr(8/9) AAS
 昔の輸入洋雑誌は一部黒塗りしたり削ったりで修正されて売られていたもんじゃった 
204: 2024/10/18(金)17:27 ID:IKCPBEUJ(10/12) AAS
 プレイボーイは今一 
205: 2024/10/18(金)17:29 ID:k2CeJGZr(9/9) AAS
 黒塗りはバターで擦ると消えると言われていたのじゃった 
206: 2024/10/18(金)20:01 ID:Z6wAfVcF(1) AAS
 数学科の図書室には古いフランス語の本がけっこうある 
 俺も司書さんにペーパーナイフ借りて開いて読んだ本がある 
 このスレ民は年寄り多いし同じ経験してるだろ 
207: 2024/10/18(金)20:59 ID:r9K+qUrX(3/7) AAS
 外部リンク[pdf]:www2.math.kyushu-u.ac.jp 
208: 2024/10/18(金)22:01 ID:r9K+qUrX(4/7) AAS
 アセモグル氏は、分断をあおったり特定の人物を悪者扱いしたりする態度や、SNSの貧困化したコミュニケーション空間を「現代の最悪の罪」と批判した。そのうえで、人々がそれらから自らを解放することにより民主主義が回復力を発揮するとの見方を示した。 
209: 2024/10/18(金)22:07 ID:r9K+qUrX(5/7) AAS
 壊れた 
210: 2024/10/18(金)23:02 ID:IKCPBEUJ(11/12) AAS
 不名誉教授曰く2chにルールはない。よって好きにレスしていいそうだ。 
 数学、多変数複素解析、ポエム、左翼、エロでもなんでもあり。 
211: 2024/10/18(金)23:04 ID:r9K+qUrX(6/7) AAS
 アセモグル氏は、分断をあおったり特定の人物を悪者扱いしたりする態度や、SNSの貧困化したコミュニケーション空間を「現代の最悪の罪」と批判した。そのうえで、人々がそれらから自らを解放することにより民主主義が回復力を発揮するとの見方を示した。 
212: 2024/10/18(金)23:05 ID:r9K+qUrX(7/7) AAS
 不名誉教授には何の決定権もない 
213: 2024/10/18(金)23:10 ID:IKCPBEUJ(12/12) AAS
 不名誉教授は書き込みは止められないだろ 
214: 2024/10/19(土)00:04 ID:9sozDxcM(1/5) AAS
 不名誉教授をコテにしたら不名誉教授 
215: 2024/10/19(土)00:16 ID:9sozDxcM(2/5) AAS
 不名誉教授が読んだ本 
 ブレジスハイム 
 松島 
216: 2024/10/19(土)05:54 ID:CF+gW6s6(1/4) AAS
 アセモグル氏は、分断をあおったり特定の人物を悪者扱いしたりする態度や、SNSの貧困化したコミュニケーション空間を「現代の最悪の罪」と批判した。そのうえで、人々がそれらから自らを解放することにより民主主義が回復力を発揮するとの見方を示した。 
217: 2024/10/19(土)08:54 ID:9sozDxcM(3/5) AAS
 不名誉教授がコピペしまくり 
218: 2024/10/19(土)09:06 ID:CF+gW6s6(2/4) AAS
 アセモグル氏は、分断をあおったり特定の人物を悪者扱いしたりする態度や、SNSの貧困化したコミュニケーション空間を「現代の最悪の罪」と批判した。そのうえで、人々がそれらから自らを解放することにより民主主義が回復力を発揮するとの見方を示した。 
219: 2024/10/19(土)09:07 ID:CF+gW6s6(3/4) AAS
 壊れた 
220: 2024/10/19(土)09:19 ID:9sozDxcM(4/5) AAS
 いつもの発作 
221: 2024/10/19(土)09:32 ID:9sozDxcM(5/5) AAS
 今日の天気@数学板 
 254 :132人目の素数さん[]:2024/10/19(土) 09:18:01.92 ID:CF+gW6s6 
 23℃ 
 くもり 
222: 2024/10/19(土)09:45 ID:CF+gW6s6(4/4) AAS
 壊れている 
223: 2024/10/20(日)09:56 ID:5H462lAO(1) AAS
 Lectures on Riemann Surfaces 
224: 2024/10/20(日)10:00 ID:r7XcUXq3(1) AAS
 19℃ 
 降水確率: 10% 
 湿度: 46% 
 風速: 7 m/s 
 天気 
 9:00 (日曜日) 
 晴 
225(2): 2024/10/26(土)21:42 ID:Zdux6ZKd(1) AAS
 Geometric methods in complex analysis 
 という研究集会に出てきた 
226: 2024/10/27(日)01:22 ID:Lm3Cuqek(1) AAS
 ベイルートの人との共同研究を発表している人がいた 
227: 2024/10/28(月)07:33 ID:b/Y5+1av(1/3) AAS
 ヒズボラの拠点は空港に近いそうだ 
228: 2024/10/28(月)07:41 ID:Wfnzd7xO(1) AAS
 どえりゃ元市長当選 
229: 2024/10/28(月)09:10 ID:b/Y5+1av(2/3) AAS
 サウジから 
 イスタンブール経由で 
 来た講演者もいた 
230: 2024/10/28(月)23:18 ID:b/Y5+1av(3/3) AAS
 函数論シンポジウムに出るために 
 早退した人の所属は 
 京都の大学 
231: 2024/10/29(火)07:37 ID:gyrtN4gn(1) AAS
 来月は金沢と京都で 
232: 2024/10/29(火)23:56 ID:U7sL845e(1) AAS
 >>225 
 お疲れ様でした 
233: 2024/10/30(水)01:09 ID:+uM/OulS(1/2) AAS
 不変部分空間問題の進展 
234: 2024/10/30(水)11:20 ID:+uM/OulS(2/2) AAS
 大臣経験者が来ていた 
235: 2024/10/30(水)14:12 ID:rOxiTHGe(1) AAS
 >>225 
 ご苦労様です 
  
 下記ですね 
 記録を貼っておきます 
  
 (参考) 
 外部リンク:www.kana.uni-wuppertal.de 
 2024 - Bergische Universität Wuppertal
省9
236: 2024/10/31(木)05:23 ID:ixj/E7XW(1/4) AAS
 Wupper川の谷を囲む岡の上 
 Bismarck塔の近くの研修施設 
237: 2024/10/31(木)09:48 ID:ixj/E7XW(2/4) AAS
 つぎは武漢で 
238: 2024/10/31(木)11:31 ID:KJqcFPff(1/3) AAS
 Kossovskyiとか 
239: 2024/10/31(木)16:59 ID:KJqcFPff(2/3) AAS
 訂正 
 Kossovskyi ーー>Kossovskiy 
240: 2024/10/31(木)19:21 ID:KJqcFPff(3/3) AAS
 HwangやHuangも来る 
241: 2024/10/31(木)21:19 ID:ixj/E7XW(3/4) AAS
 Mokも 
242: 2024/10/31(木)22:25 ID:XS+MKj63(1) AAS
 大学、特に工学系の学部や大学院の教科書に多変数(複素)関数論が使われているのをみたためしがない。 
 いまのところ実用の役にはあまり立てられていないようだが、そのあたりどうなんだろうか? 
 実多変数の滑らかな関数に比べて条件がきつ過ぎる(特別なものでありすぎる)のかな? 
243: 2024/10/31(木)22:41 ID:ixj/E7XW(4/4) AAS
 多変数関数論の成立は 
 1832年のJacobiによる2変数のアーベル関数の発見を嚆矢とする。 
 この続きとしては一変数の代数函数論の成果の一般化が目標であったので 
 多変数のポテンシャル論としての展開は20世紀後半になってから 
 やっと本格化した。 
 一変数のポテンシャル論の応用は広かったが 
 多変数の場合はケーラー幾何を通じて
省2
244: 2024/11/01(金)08:01 ID:BGEI520x(1/3) AAS
 11/25~11/29のRIMS研究集会は 
 海外参加者が多く 
 いわば 
 ミニOberwolfachの体 
245: 2024/11/01(金)09:59 ID:BGEI520x(2/3) AAS
 一頃の葉山シンポジウムのような雰囲気 
246: 2024/11/01(金)19:53 ID:BGEI520x(3/3) AAS
 分岐被覆と局所擬凸部分多様体 
247: 2024/11/02(土)20:41 ID:RiJ71Fk0(1) AAS
 SCV, CR geometry and Dynamics,  
 Kyoto, November 25th-29th 2024. 
 外部リンク[html]:math.univ-cotedazur.fr 
248: 2024/11/02(土)21:02 ID:HJHB6w3O(1/2) AAS
 組織委員長のStolovitchはMalgrangeの弟子なので 
 Malgrange追悼研究会の趣もある。 
249: 2024/11/02(土)22:37 ID:HJHB6w3O(2/2) AAS
 どんな人達が聴きに来るか 
250: 2024/11/03(日)07:11 ID:5CC3ca1d(1/2) AAS
 秋の叙勲 
 数学者を3人見つけた 
251: 2024/11/03(日)07:59 ID:ymrgY2uP(1/2) AAS
 くもどろのさ 
252: 2024/11/03(日)08:43 ID:5CC3ca1d(2/2) AAS
 志賀、坪井、井上 
253: 2024/11/03(日)16:26 ID:+itSJVcL(1) AAS
 おめでとうございます 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 749 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s