[過去ログ] Inter-universal geometry とABC 予想57 
 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
621
(1): 06/05(木)00:58 ID:Bw2dEODy(5/26) AAS
宇宙際タイヒミュラー理論における「∈ループのシミュレート」についてですね。これは「種」の概念の非常に興味深く、また難解な側面の一つです。具体的に、そしてできるだけ分かりやすく説明してみます。

**1. 従来の集合論における∈ループの禁止**

まず、前提として従来の集合論(ZFC公理系など)では、「∈ループ」は固く禁じられています。∈ループとは、

`a ∈ b ∈ c ∈ ... ∈ a`

のように、ある集合 `a` が、いくつかの集合をたどって再び自分自身の要素として現れるような状況を指します。このようなループが存在すると、集合論に矛盾(パラドックス)が生じてしまうため、「基礎の公理(Axiom of FoundationまたはAxiom of Regularity)」によって明確に禁止されています。
省6
693: 06/07(土)11:02 ID:7dNqVJgc(24/57) AAS
>>618-623
これ見れば圏の定義を非標準的に改変してるのではなく
圏を内包するメタ概念を提唱してるとわかる
そのメタ概念に触れずに批判が成り立つわけなく
何が書かれてるのが読めてないと確定するだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s