[過去ログ] Inter-universal geometry とABC 予想57
(1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
407(1): 02/02(日)07:56 AAS
冒頭文を読んだのですが、よく意味がとれませんでした。どなたか手直ししていただければと思います。 現在の冒頭文はこうなっています。
「宇宙際タイヒミュラー理論(略称IUT)は、数学者望月新一が2000年代に開発した理論にちなみ、数論幾何学における彼の以前の研究に続いて、命名したものである。」
この文の修飾節を《》で強調すると次のようになると思います。
「宇宙際タイヒミュラー理論《(略称IUT)》は、《数学者望月新一が2000年代に開発した理論にちなみ》、《数論幾何学における彼の以前の研究に続いて》、命名したものである。」
この修飾節を省いて幹だけ残すと、
「宇宙際タイヒミュラー理論は、命名したものである。」
のようになって、文意がとれなかったという具合です。 あるいは、「数学者望月新一が」というのは「命名」の主語になっているのかもしれません。 その場合でも、
省5
411: 02/08(土)15:40 ID:1jJ4A2QD(1) AAS
>>407
> 数学者望月新一によって開発された数学理論である。
デマでIUTTは数学理論でありません。
IUTTの位置付けは>>392です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s