[過去ログ]
Inter-universal geometry とABC 予想57 (1002レス)
Inter-universal geometry とABC 予想57 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
696: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/07(土) 11:29:30.61 ID:dTL/erH3 3. 広義フェルマーの最終定理(ビール予想)への応用 • 中国の数学者、周忠鵬(Zhou Zhongpeng)は、IUT理論を応用して広義フェルマーの最終定理(ビール予想)の大部分のケースを証明したと主張しています。これは、A^x + B^y = C^z(x, y, z > 2)という形の方程式に対する予想です。 これをニュースで見てこのスレに来たんだけど 周忠鵬の主張はIUT理論が正しい事も同時に意味してるの? それともリーマン予想が正しいなら◯◯が証明出来る、みたいな仮定の話? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/696
697: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/07(土) 11:37:55.50 ID:7dNqVJgc >>696 IUTがまず証明したのはスピロ予想でその親戚のABC予想の証明をした んで広義フェルマーもスピロ予想・ABC予想の親戚だから 最悪の可能性としてIUTは 「その親戚だけに通用するそれだけのために作られた公理だけど既存の数学など他のことには何も使えない全く無価値なもの」という可能性が残される このファミリーと関係ない 既存の数学に対して応用できる例が1つも出てこないというのは俺はヤバめだと見てる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/697
698: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/07(土) 11:40:06.40 ID:7dNqVJgc >>696 望月公理→ABC予想 この正しさの誤りは見つかっていない ただし望月公理が既存の数学にも使える証拠が無いと 公理そのものの価値がないから証明も価値がない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/698
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s