[過去ログ]
Inter-universal geometry とABC 予想57 (1002レス)
Inter-universal geometry とABC 予想57 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
669: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/07(土) 09:33:19.91 ID:7dNqVJgc >>668 それは現代数学では常識 バナッハタルスキーのパラドックスでは1つの球を2つにできる 非可測分割ではこれが許されるが可測分割では許されないので 分割法の定義により同一性が変わる枠組みにしておけば 「同じであり、違う」という状況は作れる(分割に関するルールが違うから一見矛盾であっても実は矛盾ではない) 曲率のある幾何学では平行線は交わり 平面の幾何学では交わらない これも曲率をパラメーターにして全ての幾何学を同時に表せる状況では 「交わり、かつ、交わらない」 という状況は矛盾がない(曲率が違うから一見矛盾であっても実は矛盾ではない) この辺りを念頭に入れた話だろそれは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/669
674: 132人目の素数さん [] 2025/06/07(土) 09:53:22.90 ID:JITkR7jz >>669 それはデイビッド・ロバーツ 博士が知らないとでも? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/674
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.822s*