[過去ログ]
Inter-universal geometry とABC 予想57 (1002レス)
Inter-universal geometry とABC 予想57 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 132人目の素数さん [] 2024/08/09(金) 16:16:29.62 ID:QAloxS3v 井原康隆先生著文化の土壌に自立の根では、 2021年4月現在で「ほぼ700ページで4部構成の大論文で、ABC予想への言及は 最後の第4部corollary2.3 p687。現時点で彼の証明に触れることはできません。 筆者の2012年の論文も4部で引用されていますが、全体が理解できていません。 また、この稿を推敲中、定量的な結果も得られたという報告が、 数理研のプレプリント シリーズから出されました(こちらは望月さんを含む数人の共著です)が、 これについてはさらに待たなくてはならないでしょう」 ABC予想の証明があるIUT論文が出版された後でも伊原先生は全体が 理解できていない と述べている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/4
262: 132人目の素数さん [] 2024/11/29(金) 22:49:19.20 ID:B8QbXHl+ >>261 >>4 参照 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/262
581: 132人目の素数さん [] 2025/06/01(日) 11:09:24.02 ID:WB/XXyVf >>580 まあ、 >20年4月3日、京大数理研は論文の正しさを 認め、数学誌への掲載を決めたと発表した。 >編集委員長の1人、玉川安騎男教授は「審査には100%の自信を持っている」と語った。 ショルツ氏らが指摘した疑問は、査読者や 研究所内の検証の結果、問題ないと判断された。 >ただ、編集委員会では「大勢が分からないといっている論文を認めていいのか」と否定的な意見もあったとされる。 最終的に、論文の正否は著者に帰するとして 、受理が決まった。 井原康隆先生著文化の土壌に自立の根では (>>4) 出版後も、 >筆者の2012年の論文も4部で引用されていますが、全体が理解できていません。 >また、この稿を推敲中、定量的な結果も得られたという報告が、 数理研のプレプリント シリーズから出されました(こちらは望月さんを含む数人の共著です)が、 これについてはさらに待たなくてはならないでしょう。 と述べている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/581
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s