[過去ログ] Inter-universal geometry とABC 予想57
(1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
839(2): 06/11(水)07:49 ID:fE19BSn6(1/4) AAS
ZFCで形式化され、厳密な証明を要求される「P!=NP」問題が物理学だとは初耳です
誰が言っているのか教えていただければ幸いです
842(1): 06/11(水)08:27 ID:fE19BSn6(2/4) AAS
物理学に応用があるというのなら、そのような数学は幾らでもあります
二面性でも何でもありません
843(3): 06/11(水)08:29 ID:fE19BSn6(3/4) AAS
wikipediaの「P≠NP予想」の項目を見ると、「物理」は一言も出ていませんが
>理論計算機科学と現代数学上の未解決問題の中でも最も重要な問題の一つであり、
>2000年にクレイ数学研究所のミレニアム懸賞問題の一つとして、この問題に
>対して100万ドルの懸賞金が賭けられた。
と数学であることをはっきり明言しています
850(2): 06/11(水)19:41 ID:fE19BSn6(4/4) AAS
同じ人っていうかsetaさんですね
>>847 理論計算機科学の厳密な部分は数学の一分野です
そもそも「理論計算機科学と*現代数学*上の」って書いてありますよね
>>841で引用したaaronsonも
外部リンク[pdf]:www.scottaaronson.com
の1.2.4で「P!=NP」は数学でないという主張に強く反論しています
それより >>838 の
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s