[過去ログ] Inter-universal geometry とABC 予想57 
 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: 2024/11/08(金)21:08:18.72 ID:Yorqrcg8(1) AAS
数学界の現状認識というと、大御所Granville教授によるBull. AMSの記事(2024年2月)が
参考になります(詳しく読めば分かりますが、やや卑怯な言い方をしていると思います)
doi:10.1090/bull/1826 p321脚注
>In [8] we discuss some famous mistakes in world-leading mathematical research
>that were accepted by the community for a while, including works of Voevodsky,
>Biss, Mochizuki, and, to a lesser extent, Wiles; and how to understand this
>acceptance in terms of what the accepted standards of proof are.
229: 2024/11/21(木)17:34:33.72 ID:jU0b7pU9(6/6) AAS
外部リンク:ideone.com

今度こそ多分動くコード
ただし元の密度行列の生成で実数値ではなく複素数値に高次元でなるのは同じ
出力は実数値に制限されてるから実部だけ見てると思っていいのかも?
それとmaxiterに意味はほぼなく、次元数の初期設定1000だからクソほど重い、各自弄ってくれ
ちなみにgoogle colaboだと100くらいがRAM的に計算量の限界
今回のversionの場合、密度行列の次元数が増えれば増えるほどに最適解の近似値を得られるようになってるっぽい
省2
460: 03/13(木)20:08:27.72 ID:G4OMIlZN(1) AAS
>>454
外部リンク[html]:www.japan-acad.go.jp
>日本学士院賞授賞の決定について

数学は無し
abcが否定されん限り、それ未満に出すんには言い訳が必要だかんな
479: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 03/19(水)16:55:00.72 ID:guhNAW8R(2/7) AAS
魂や霊とは何かという視点は欠けがち。
508: 03/29(土)22:34:52.72 ID:yw5xbv15(1/2) AAS
つまらないスキャンダルで晩節を汚された形になって残念ではありますが、ご冥福をお祈りいたします。
526: 04/09(水)00:19:01.72 ID:j+LDehk9(1) AAS
>>520

独立行政法人日本学術振興会 .
グローバルCOEプログラム委員会.

▫︎ 委員 2012年度
・委員長.野依良治(独立行政法人理化学研究所
理事長.2003年7月-2015年3月.STAP事件)

・副委員長.安西祐一郎(独立行政法人日本学術
省7
584
(1): 06/03(火)14:34:32.72 ID:NkK8TcLI(1) AAS
あぁ……>>583は忘れてください
AIが指示を無視して、ステージ1で最外殻の境界情報を固定するだけじゃなく、非コアの非対角成分まで固定して計算していたようだ
それだと、実質非対角成分からコア要素(対角成分)を復元するのと同じだから、1x1サイズでほぼ一致するのは以前共有した結果から当たり前だ
無念……
598
(1): 06/04(水)11:52:32.72 ID:8zrDp/9i(3/6) AAS
理論の認知度がそういう段階にしかないという事だけで
それが無価値であると決めつけてよいものかどうか
658
(1): 06/07(土)06:19:59.72 ID:+WCMz8Rw(2/25) AAS
>>657
つづき

アデレード大学 助教 デイビッド・
ロバーツ 博士

「望月の理論で奇妙なのは、まず全く同じものだといいながら、次に、それらを
完全に異なるものとして扱う点です。
数学では同じと見なせるものは同じとするのが原理原則です。
省10
784: 06/10(火)13:08:23.72 AAS
>>782-783
日本語になってない
そんなこと書かれてないし意味不明
論理ではないし主張ではないから意味が通じない
障害者施設に通ってるのか?ん?
923
(2): 06/14(土)10:49:44.72 ID:IMrKek3I(6/19) AAS
帰謬法知らない=無教養
978: 06/15(日)02:05:03.72 ID:a7iqgtnz(2/2) AAS
「源氏物語から決定不能命題を作る」

**正しい理解**:
「源氏物語を形式化した体系において決定不能命題が存在する」

**これは天と地ほどの違い**

### 正確なプロセスの説明

```
1. 源氏物語(日本語テキスト)
省7
994: 06/15(日)10:50:21.72 ID:Eap/oGjV(11/11) AAS
まあチンプンカンプンだろうねw
私が言ってることを理解したくば、「無限公理が存在を主張する集合全体の集合の共通部分」がペアノの公理を満たしていることの証明を理解することだな
急がば回れ 数学に王道無し
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s