[過去ログ] Inter-universal geometry とABC 予想57
(1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376: 01/07(火)02:43:31.64 ID:b6o79JKp(1) AAS
IUT語と数学は通訳不可能だ
401(1): 01/22(水)20:17:15.64 ID:AXqpOBau(1) AAS
これは明らかに人種差別ですね
ネオナチらしいやり方です
451: 03/10(月)20:35:49.64 ID:3xnNEB1q(1) AAS
IUTこの一年の進展と言えばJoshiのプレプリだけ
とゆーことは、今年のInnovator PrizeはJoshiで決まりっすね
593: 06/04(水)09:06:22.64 ID:fEZYPW86(2/4) AAS
「世界でたった1人しか居ない完璧に理解しているはずの本人」ですら使いこなせないなら
この世界に使いこなせる人間は存在しないわけで
ぶっちゃけこの世界に存在しないのと何も変わらない
621(1): 06/05(木)00:58:41.64 ID:Bw2dEODy(5/26) AAS
宇宙際タイヒミュラー理論における「∈ループのシミュレート」についてですね。これは「種」の概念の非常に興味深く、また難解な側面の一つです。具体的に、そしてできるだけ分かりやすく説明してみます。
**1. 従来の集合論における∈ループの禁止**
まず、前提として従来の集合論(ZFC公理系など)では、「∈ループ」は固く禁じられています。∈ループとは、
`a ∈ b ∈ c ∈ ... ∈ a`
のように、ある集合 `a` が、いくつかの集合をたどって再び自分自身の要素として現れるような状況を指します。このようなループが存在すると、集合論に矛盾(パラドックス)が生じてしまうため、「基礎の公理(Axiom of FoundationまたはAxiom of Regularity)」によって明確に禁止されています。
省6
688: 06/07(土)10:32:41.64 ID:7dNqVJgc(20/57) AAS
少なくとも既存の数学ほとんど全てを問題なく内包できる公理である必要があるが
テレンス・タオはそれも示されてないと言ってたな
719(1): 06/07(土)12:30:18.64 ID:7dNqVJgc(42/57) AAS
>>718
ChatGPTにコピペすれば英訳できるから自分でもできるよ
やってみなよ
837: 06/10(火)23:18:21.64 ID:nVIYESI8(1) AAS
日本だけで正しいとかもうほんとに恥ずかしい。
日本数学界の面汚し
884: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 06/12(木)14:48:26.64 ID:raHFJsSn(19/28) AAS
死ぬ瞬間。キュブラーロス 死ぬ回数。S.A.ダンテ。
900: 06/13(金)07:54:21.64 AAS
義務教育受けてないから背理法知らないとかwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s