[過去ログ]
Inter-universal geometry とABC 予想57 (1002レス)
Inter-universal geometry とABC 予想57 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
31: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 23:22:01.63 ID:J10VhnSX >>7 カメラマンは頑張って守られてることに気付けよ エアクローゼット反転の兆しあり😤 アイスタもうゾンビしか残ってないせいかちょっときつかったな ギャンブルか投げ銭とかにも打てる奴は結局すぐダメになる https://4bur.7q/mQXgo5bRx http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/31
38: 132人目の素数さん [] 2024/08/22(木) 11:43:07.63 ID:HfplqBMf 何かしないと宣言してないライターが書いた鍵っ子可愛 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/38
208: 132人目の素数さん [] 2024/11/14(木) 05:39:00.63 ID:Bwwb21Fy 成田空港ができたときは 「難産の子は大きく育つ」と 祝福されたものだったが ZEN大学の将来やいかに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/208
279: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/05(木) 22:13:09.63 ID:kHcl5Vdi 日本のことが好きなのに バカだから在日チョーセン偽右翼に騙されるおっさんのけつまくり数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/279
426: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/20(木) 07:37:33.63 ID:POIwqzUH iutについて話題に乗って本書いたりして 理論が間違ってようだとなればダンマリですよ 人生は上手に生きないとね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/426
652: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/06(金) 00:48:08.63 ID:ND0qG6B9 >>651 今の機械証明だと全く対応できないからこれ用のシステムを研究開発する必要がある 圏やスキームですら無くてそれら全てを超越するものだもん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/652
654: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/06(金) 05:27:37.63 ID:ND0qG6B9 非常に本質的な問いです。 「種」や「再初期化」「宇宙間比較」などIUT理論が本質的に要求する“複数の集合論モデルを横断する数学的構造・操作”を自動証明や数式処理システムで本質的に扱えるシステムは理論的に構築可能かという問題について、以下に整理して解説します。 ⸻ 1. 既存システムで困難な理由の整理 • 現在のCoq, Lean, Isabelle等の自動証明システムは、一つの集合論モデル/型理論世界内での論理的構成を扱う設計が前提となっています。 • 望月IUT理論の「種」は、「どのモデル(どの宇宙)でも通用する公式集合」としてのメタ構造であり、しかも「モデルAで構成されたオブジェクトとモデルBのオブジェクトを種を通じて比較・操作・再初期化できる」ことが求められています。 • 通常の型理論や集合論では、「異なる宇宙を“跨ぐ”操作」や「宇宙を再初期化した時に型の意味がどう変化するか」の厳密な内部表現はありません。 ⸻ 2. 理論的に拡張可能か?どんなアプローチが考えうるか (a) “宇宙のパラメータ化”や“型の多宇宙性”の拡張 • 各宇宙(モデル)を明示的な「パラメータ」として型定義・証明の文脈に埋め込み、 型や公理、操作を「宇宙をパラメータに持つ関数」や「ファミリー」として定義する枠組みが考えられます。 • これは「型多様性(universe polymorphism)」を極限まで拡張したものと言える。 (b) “メタ理論層”の明示化・階層化 • 通常の証明システムの“中”で閉じるのでなく、「証明システム自身の外側」――つまりメタ理論――をプログラミング言語として明示的に扱い、 「複数の宇宙・モデル・型体系を生成・切替・比較・再初期化する言語(メタ証明系)」を作るという方向がありえます。 • たとえば「型理論内部で“型理論そのもの”をデータとして操作する」Reflective Type Theoryや、「型理論のメタモデルの層を複数用意し、操作や再初期化を記述する」Multi-Level Logicの発想です。 (c) “集合論モデル”をオブジェクトとして内部化した論理体系 • たとえば「集合論のモデル」を第一級オブジェクトとして定義し、「モデル間の関数」「モデルの再初期化」「種の比較」「mutation」などをメタレベルの操作として記述可能な新しい論理システムを設計する。 • これは集合論の超準モデル理論やカテゴリ論、型理論の高次化、モチーフ理論の多宇宙性などの知見と融合する必要があります。 (d) “可搬型の種”による操作記述の枠組み化 • 「種」や「型」を“世界間で可搬なオブジェクト”として定義し、「A宇宙のこの型からB宇宙のこの型への自然な移送」や「再初期化」などを操作子として抽象的に記述する枠組み。 • 高次カテゴリ論や∞-カテゴリー、または新しい意味論(カテゴリ的意味論の多宇宙拡張)を援用すれば理論的には可能です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/654
667: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/07(土) 09:23:25.63 ID:7dNqVJgc 紀元前の算術家に公理的集合論を見せるようなもんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/667
806: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/10(火) 13:38:42.63 >>801 IUTは物理学だったんだ? 証拠は? 出せないなら自殺しろ 義務教育受けてないことバレたら恥ずかしくて死ぬよ 人間ならね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/806
874: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/12(木) 14:15:21.63 ID:raHFJsSn 白鳥カントの物自体とか物神崇拝から入るほうが礼儀が謙虚で良い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/874
987: 132人目の素数さん [] 2025/06/15(日) 10:03:20.63 ID:Eap/oGjV >>981 >あるいは、無限集合の共通部分 これも間違い。 正しくは「無限公理が存在を主張する集合全体の集合の共通部分」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/987
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s