[過去ログ] Inter-universal geometry とABC 予想57 
 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2024/08/22(木)12:03:24.24 ID:N8zC3dT0(1) AAS
プログラミングミスがあるような気がしたのにな
あれだけバイオさんが支持者ってむしろここみたいな相対的な価値観が全くないよな。
極楽湯入るかどうかは知らんけどNHKにようイキれるわ
いやどう見て購買行動してるってこと??
191: 2024/11/09(土)08:24:04.24 ID:GdkKwZp6(1) AAS
用意した雄弁が時を得ぬものと自覚した沈黙こそ金
206: 2024/11/13(水)08:05:43.24 ID:kJeM4xnE(1) AAS
IUTの名前が消えていく……
344
(1): 01/03(金)19:17:54.24 ID:oDTqM+NA(1) AAS
星は年末に擁護コメント出してたな
347: 01/03(金)20:27:34.24 ID:nNM8QO/g(2/2) AAS
>>343
最終講義は数学の話をしなくても良いからな
454
(1): 03/12(水)07:59:21.24 ID:lPTeNTuy(1) AAS
そろそろ学士院賞発表の時期だね
2011 拓郎, 2014 啓, 2018 成雄, 2021 志保子
だから今年あたり数学に出てもおかしくない
503: 03/28(金)15:21:03.24 ID:x7OpKHc0(1/2) AAS
>完全

・IUTTと現今の数学との違いを未だに明確に 説明できないのにIUTTは完全な体系と決めつけるのは政治判断だろう、
IUTTは言語体系から不完全だろうし
prims編集委員会が不完全な論文と扱えば
受理できない。
一方望月新一提唱者は柏原教授らprims編集委を理解者でなくIUTTど素人と断定しているし
実際IUTTの理解者は望月新一教授のみだろ。
省1
560: 05/11(日)12:41:50.24 ID:3asXUrVe(1) AAS
とある数学者先生へ、数学は物理の一部門
だ、と述べたら答えは同値関係からやり直せと。

確かに相等 大小関係 ベクトルを始め同値関係の概念は数学の基盤だし、むしろ相対論、熱力学をはじめ物理理論の基盤でもある。
671: 06/07(土)09:37:06.24 ID:7dNqVJgc(8/57) AAS
これはちょうど
「集合論や宇宙や圏やスキームではあり得ない」
ことが
「それら全てを内包して橋渡しする種ではあり得る」
というのと似ている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s