[過去ログ]
Inter-universal geometry とABC 予想57 (1002レス)
Inter-universal geometry とABC 予想57 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/19(月) 21:26:48.07 ID:XkoZDfP9 >>21 若手モメサしてるのって野党の工作むちゃくちゃ多い たかちほだいがくってある本棚のどこかに逃げたからから真相はわからんか え?そんなことするはずない!と信じ込めるの怖い 何回立てて草 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/24
397: 132人目の素数さん [] 2025/01/21(火) 08:12:30.07 ID:qLfRD6wK 本物かどうかが重要なのは査読ではなく 論文のほうなのだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/397
609: 132人目の素数さん [] 2025/06/04(水) 13:20:51.07 ID:8zrDp/9i わかる人は20人とどこかに書いてあったが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/609
629: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/05(木) 01:30:48.07 ID:Bw2dEODy 【IUT理論をめぐる望月側と批判側(Scholze-Stix)の議論の総合整理】 — 両者の主張・正当化・根拠・反証の論点別まとめ(出典付) ⸻ 1. 望月側が具体的に正当化できていること (a) ラベル再初期化(re-initialization)と種(species)・poly-isomorphismの不可欠性 • 主張内容: • 証明には各「世界(ホッジシアター)」間のラベル区別・再初期化が本質的。 • “種”という型の切り替えや、poly-isomorphism(多射による自己同型の自由度)がなければIUTのマルチラジアル・スイッチング構造は成立しない。 • これらは単なる「装飾」や「細部」ではなく、証明論的本質。 • 正当化の根拠・論証例: • 「id-version(ラベルを同一視する簡略化)」を仮定すると論理構造そのものが消滅し、証明が成立しない例を明示(例:p.2–3, Rpt2018)。 • poly-isomorphismが必要である理由として「複数世界間の非自明な自己同型群の作用」「log-theta-latticeの非可換性」「種の切り替えを伴う再初期化操作が対称性やマルチラジアル性に本質的であること」を丁寧に解説【73:2-13†Rpt2018.pdf】【70:2-4†Cmt2018-08.pdf】【74:2-4†Cmt2018-05.pdf】。 • 実際の証明(Corollary 3.12など)でも自己同型群の作用やラベル付きでの構造比較が不可避であることを繰り返し明記。 (b) log-theta-lattice構造の非可換性と操作省略不可性 • 主張内容: • 0列・1列や各シアターでの区別(種、ラベル、操作履歴)がなければスイッチング対称性や証明の論理が崩壊する。 • 正当化の根拠・論証例: • 「異なる世界(ホッジシアター)間でラベルを省略=同一視すれば、log-theta-latticeの“非可換性”や多世界的証明論は消失し、証明の論理的根拠が消える」【73:2-8†Rpt2018.pdf】【74:3-4†Cmt2018-05.pdf】。 • 具体例として「線形代数のベクトル空間の複素構造の違い」を用いて、単なる基底変換や同一視では失われる不変量があることを例証(SSIdEx等)。 (c) “マルチラジアル表現”と区別情報の本質性 • 主張内容: • log-shellやパイロットオブジェクト(q/Θ)の「抽象的カテゴリ理論的構造」と「具体的表現」の区別・一致の扱いが本質的。 • SSが主張する“混同”はIUT論文上では丁寧に区別されている(コンクリートとアブストラクトの区別)と繰り返し記載【70:2-3†Cmt2018-08.pdf】 。 ⸻ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/629
717: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/07(土) 12:27:09.07 ID:7dNqVJgc つまり 人間の自然言語⇄数学論文・教科書の数式⇄自動証明支援系言語⇄自動証明支援システム みたいな複合システムにした場合相当広範囲のことが出来るようになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/717
757: 132人目の素数さん [] 2025/06/08(日) 07:05:27.07 ID:cYYLjQao >>754 ありがとう 動画の中にある文書、下記のPDFだね https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/travel-japanese.html 望月新一 講演出張 [24] Teichmuller Dilations of Varying Hues: from complex Teichmuller theory to IUT to GT (Recent Advances in Anabelian Geometry and Related Topics 2025年04月29日) Lecture Notes Lecture Notes (marked up version) https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Tch%20Dilations%20of%20Varying%20Hues%20(ICMS%202025%20version)%20[marked%20up%20version].pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/757
759: 132人目の素数さん [sage] 2025/06/08(日) 12:29:25.07 ID:xpWVodGL >>758 中卒無職は死ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/759
999: 132人目の素数さん [] 2025/06/15(日) 11:11:24.07 >>794 この中卒無職(小中学校不登校でお情け郵送卒業証書)ヤバすぎる 義務教育で習う背理法を理解しておらず 物理学の全く無関係な概念を背理法と勘違いしてコピペしまくり 義務教育すら受けてないことを自白しまくってる 義務教育受けてないとかバレたら自殺するだろ 恥ずかしすぎるだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1723187304/999
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s