[過去ログ] Inter-universal geometry とABC 予想57
(1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
75: 2024/08/31(土)16:06:54.05 ID:soBQsW6T(2/2) AAS
教員予定者を「数学」で検索してみる
教授 イヴァン・フェセンコ
講師 梅崎 直也
教授 加藤 文元
教授 西郷 甲矢人
講師 瀬下 大輔
客員講師 辻 順平
省3
190(1): 2024/11/09(土)03:49:15.05 ID:2rh0SzG7(1) AAS
沈黙は沈黙でも黙秘なら金
雄弁は雄弁でも強きを錯覚させる甘言騙しは銀
能弁は並
沈黙は沈黙でも絶句なら困
雄弁は雄弁でも駄弁は貧
偽言は損
すぐバレるのが自明な嘘をすぐバレると気付けぬほど道理に疎い世間知らずの嘘は滅、自滅
216: 警備員[Lv.5][芽] 2024/11/20(水)18:37:28.05 ID:hJ3LZuIa(4/7) AAS
あぁ……密度行列の次元4にしてたわ、まぁそれでもできるからn次元行列でも可能ってことで一つ
3x3行列で試したい場合は自分でn=3に直してくれ
254: 2024/11/29(金)16:28:55.05 ID:MnZO4nuo(1) AAS
python uvで仮想環境作ってvscodeから使えよ
277: 2024/12/02(月)20:21:29.05 ID://X2uAsq(2/2) AAS
5chはリンクを貼れないからtalkに移動しようぜ
551(2): 04/29(火)22:26:23.05 ID:s2nKst+0(1/2) AAS
密室.論文査読崩壊
・IUT論文の査読は崩壊していた
2018年6月
PRIMS編集委員(=RIMS教授)は IUT論文の査読
結果が出る前の 査読中から、IUT論文の結果を
「abc予想を解決」 と認定した。
京都大学数理解析研究所
省19
566: 05/26(月)12:49:08.05 ID:CnCQyXEQ(1) AAS
名大 21世紀COEプログラム
「等式が生む数学の新概念」 虚偽申請事件。
拠点形成報告書ならびに研究科長からの
メッセージ
2006年3月14日.2006年7月30日改定
>研究者倫理の面から見ても厳しく受け止める
必要があります。
省7
624: 06/05(木)01:02:46.05 ID:Bw2dEODy(8/26) AAS
ChatGPT GPT-4.1
【1】正当化は論文内で十分になされているか
■ 表面的には「正当化のロジック自体は明記されている」
IUTch III, Corollary 3.12およびその前後の議論(特にStep (vi), (vii)・Remark 3.12.3)は、「自己同型群の推移的作用により、任意のラベリング・再初期化を選んでも計算結果や証明の構造は保たれる」と繰り返し強調しています(→前回答の逐語引用参照)。
また、その主張が成り立つ根拠として「ラベル操作によるコア構造からの“隔離”」や「推移的作用=どの初期値選択も本質的に等価」といった論理を挙げています。
■ しかし「十分に」証明されているか?――数学界での見解
• 望月論文は「推移的作用=等価性」という“定性的”議論で十分としているが、
省24
789: 06/10(火)13:12:33.05 AAS
>>788
殺すぞ脳障害
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s