[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part438 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322(3): 2024/08/16(金)13:50 ID:BuIOB4cE(1/2) AAS
>>315
内視鏡バイト後に嫁とスーパーに買い物に行って昼ご飯を食べながら
hanoiの塔のソルバー(Wolfram版)完成。
Wolfram言語の使える東大卒やエリート高校生による検証を希望します。
Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit)
Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc.
In[1]:= hanoi[n_,from_:"A",via_:"B",to_:"C"] :=(If[n>=1,hanoi[n-1,from,to,via];Print["move ",n, " from ",from, " to ",to];hanoi[n-1,via,from,to]])
省16
324(1): 2024/08/16(金)14:03 ID:ahhsBV/s(2/2) AAS
>>322
今度は脳内バイトですか?
高校数学の基礎すら分からないくらいのアホなのにこんなところにいて恥ずかしくないのか?
328(2): 2024/08/16(金)16:20 ID:6m1jc04A(1/4) AAS
>>322
ハノイの塔のルールはこれ、小学生にも理解できる。
外部リンク:manabitimes.jp
348(2): 2024/08/17(土)01:43 ID:3Kh/CvAi(1) AAS
>>322
1行のプログラムでハノイの塔の手順を出力してくれる。
いつみても再帰プログラムは魔法みたいだなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s